ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月16日

伊勢湾ジギング

2月12日、師崎のまとばやサンにジギングに行ってきました。


晴天で中潮
風、ウネリも無く、
朝方は冷えたけど、昼間は暑くくらいだった。

一番くじを引きて、左舷ミヨシから2番目。
美しい船上の風景
伊勢湾ジギング

今年2回のブリジギング

前日まではいい感じで青物が釣れてたみたいだけど、
「毎度の昨日まで釣れてたんだけど…」のクダリを聞きそうな予感(笑)


30分ほど走って、50mラインからスタート

この日は115mが最も深く、大体70から100mくらいを主に釣った感じ。


船長さんより180、200gを使って下さい
とのコールで釣り開始。

タックルは

伊勢湾ジギング

<チームダイワ>
ソルティガBJ 63XHB-S・V +同200SH
<チームシマノ>
グラップラースローJ B 68-4+オシコン300HG

共にラインPE1.5号+10号フロロ4ヒロ

PRノットとイモムシリグで接続

前半はチームダイワ、後半はチームシマノで釣る


やはり昨日までと違って、活性が低い(やっぱり)(笑)

で、忘れた頃に、誰かがヒットする感じ



船中で3匹ほどワラサ級が釣れて後
8時半ごろ.僕にキター

着底後、ワンピッチワンジャークで5mくらいシャクッタ時、ガッーンと。
ロッドが根本から曲がる❗️

船長さん、休まずガンガン巻け〜

ドラグは、お祭り怖さに
割とキツメに締めてるけど、ズルッ、ズルっと出る。
ぐぉー、痺れるほど引く❗️

腕が乳酸バリバリになりながらもゲットー
自己ベストの62センチ(笑)
FKジグTG180gにヒット
伊勢湾ジギング
うーん、相変わらず、写真が下手







中盤は、潮が動かず、船中大苦戦

ジギング船団から離れたり、くっついたりしながらいろいろ探るも、なかなかです

クイックゼロワンとFKジグTGをローテしながら
頑張るもコンタクトなく



タックルをチームシマノに替える。

硬さ「4」で、オーバー100mをTG180gで釣ると着底がボケがちになる。
ロッドのグレードなのか、軽すぎるのか、はたまたウデなのか(笑)

10時半ごろ、船団から離れて、70mラインでヒット❗️

またまた、FK TG、正に もはや餌‼️
先程より少し小さいけど、乳酸がmax。
うれしーー
伊勢湾ジギング

ミヨシの方が、イワシをスレ掛り。

僕が使っているFKジグTG180gとほぼ同じ大きさ
やはり、マッチザベイトでしょうか




13時、終了

最後のポイントは、ベイトで魚探がエライ事になってたけど、
逆にベイトを食べ過ぎて、ジクに興味なしだったか…
全く当たらず

今日使ったジグ
伊勢湾ジギング

伊勢湾ジギング

神経ジメはしっかり出来たけど、血抜きが失敗して
刺身は…

伊勢湾ジギング
伊勢湾ジギング
伊勢湾ジギング






このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
3月29日 トンジキ
2月2日 ジギング
2025年釣り開始は日本海ジギング!
12月22日 ジギング 開幕
1月13日 伊勢湾ジギング
2月12日 トンジキ2
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 3月29日 トンジキ (2025-03-30 08:55)
 2月2日 ジギング (2025-02-03 09:51)
 2025年釣り開始は日本海ジギング! (2025-01-06 16:03)
 12月22日 ジギング 開幕 (2024-12-23 18:21)
 1月13日 伊勢湾ジギング (2024-01-21 10:06)
 2月12日 トンジキ2 (2023-02-16 12:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢湾ジギング
    コメント(0)