2025年01月22日
12月22日 ジギング 開幕
この季節がやって来ました。
と言っても、元々頻度は決して高くなく、ここ数年はトンジキ、琵琶湖のバス釣りに時間を取られて熱自体のそんなには高くない
が、しかし!
こんなのが今年始まりました…

2匹(6kg以上)で優勝賞金50万円‼️
な、、何‼️
参加しましょう、参加費も安いし
行ってきました、魚勘丸の近海ジギング開幕。
天候が悪いのもあってか、3人…
本命のポイントにも行けず、出船5分でポイント。
水深も浅く25mくらい。
3人で爆風なのか、ドテラ流し。
数少ない(笑)でドテラ流しのジギングは初めて
ジグは、110g FKジグを使用。
しっかり確認できて無かったのも反省ですが
こんな軽いジグ殆ど持ってない…
釣り方は、着底後、早巻からのワンピッチワンジャーク、喰わせる間を作る作戦(そう、ちょースタンダード)
それが釣れるんです、ノンキー鰤がたまに

途中6kgにはとても届かないけど、良型の青物ヒットするも痛恨のバラし。
潮、風の加減で最大200gのクイックゼロワンまで使いました。
最後は残り10分で、"もはや餌“TGベイト150gでハマチを釣ってトータル5匹

メインタックルは、
ソルティガBJ 63XHB-S・V +ソルティガ200SH
PE2号+10号フロロ。
ロッドにジグの重さを感じながらシャクると、気持ち良く釣ることが出来た。
また、
このくらいの大きさなら、フルドラグのゴリ巻きです
他の2人の釣果はあまり変わらず、ウエイトチェック出来るサイズは釣れず。
これからですこれから
ネット見て3日ほど熟成させてみた。

なかなか美味しかった
……………………………………………………………
と言っても、元々頻度は決して高くなく、ここ数年はトンジキ、琵琶湖のバス釣りに時間を取られて熱自体のそんなには高くない
が、しかし!
こんなのが今年始まりました…

2匹(6kg以上)で優勝賞金50万円‼️
な、、何‼️
参加しましょう、参加費も安いし
行ってきました、魚勘丸の近海ジギング開幕。
天候が悪いのもあってか、3人…
本命のポイントにも行けず、出船5分でポイント。
水深も浅く25mくらい。
3人で爆風なのか、ドテラ流し。
数少ない(笑)でドテラ流しのジギングは初めて
ジグは、110g FKジグを使用。
しっかり確認できて無かったのも反省ですが
こんな軽いジグ殆ど持ってない…
釣り方は、着底後、早巻からのワンピッチワンジャーク、喰わせる間を作る作戦(そう、ちょースタンダード)
それが釣れるんです、ノンキー鰤がたまに

途中6kgにはとても届かないけど、良型の青物ヒットするも痛恨のバラし。
潮、風の加減で最大200gのクイックゼロワンまで使いました。
最後は残り10分で、"もはや餌“TGベイト150gでハマチを釣ってトータル5匹

メインタックルは、
ソルティガBJ 63XHB-S・V +ソルティガ200SH
PE2号+10号フロロ。
ロッドにジグの重さを感じながらシャクると、気持ち良く釣ることが出来た。
また、
このくらいの大きさなら、フルドラグのゴリ巻きです
他の2人の釣果はあまり変わらず、ウエイトチェック出来るサイズは釣れず。
これからですこれから
ネット見て3日ほど熟成させてみた。

なかなか美味しかった
……………………………………………………………