ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月21日

日本海アジング

越前にアジングに行ってきました。

2月に釣れるの⁇
という疑念を持ちつつ、お友達の誘いにのり、24時までに常夜灯のある港に到着。

風もそんなに強くなくて、釣り出来そう。

先行者が居ましたが、あまり状況は良くないとの事で移動?帰宅?し、ベスポジを確保。

お友達、1投目からアジをヒット❗️
足元をタイトに攻めたとの事。

僕は、トンジキ、伊勢湾ジギングの釣りに慣れている関係で、アジングの仕掛けが見えない(笑)

タックルはエリアトラウト用を代用。
ラインは、エステル0.25号のアジの糸+フロロ3lb。
アジの糸を初めてアジングに使う事になる(笑)

ジクヘッドは0.75g、ワームは、月下美人シラスビーム2インチ、ちりめんじゃこ。




お友達、小型メバルも連チャン

焦りつつ、カウント15秒。
底付近まで落としているつもり(笑)
デットスローで巻いて、たまにアクションを加える

で、ヒット❗️
極小メバル。


アジもヒット‼️
これも極小


ジグの重さを替えたり、ワームを替えたりしながら、4時ごろ迄粘り、忘れた頃にヒット

サイズアップも出来た




移動するか迷ったけど、ポイントを知らず(笑)、少し仮眠して、同じ港で5時半から釣り再開。

ジグヘッドを1gにビームステック極み1.5インチで再開

1投目から当たるもヒットに持ち込まず、
2投目も当たり

4投目に良型ヒット‼️
小気味良い引きを堪能。

23センチ位‼️

続けて、カマスヒット‼️
ピックアップの時に飛びつき。



が連発はなく、アジとかカマスとか群でいるんじゃないの?




9時半ごろから雨がパラつき始め、終了。

アジ 3匹
メバル4匹
カマス1匹


僕にしたら、出来過ぎじゃない?

楽しかった、
エリアトラウトよりポイントが深く、サカナのいる層を探しながらの釣り。

エリアトラウトをやってた事もあり、アンダー1gにも抵抗なく、釣りも成立した感じ。

今度はハイシーズンに来よう
………………………………………………………………  


Posted by yumemaborosi at 12:26Comments(0)アジング