ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月05日

10月4日 カワハギ釣り②

前回に引き続き、極鋭東海カワハギプチ大会の練習です。
日曜日から、日本を離れる出張があるので金曜日に平日釣行。
今回は、石川丸さん
知らなかったんですが、プチ大会は石川丸での開催でした(笑)
3時半過ぎに着いて、左舷トモをキープ(前回の釣行でトップだった方と同じポジをキープ)(笑)
平日なのに18名も居て!
コンタクトするカワハギが減り、釣りの練習にならない(笑)

タックルは
レッドチューンSFをメインに、EXMCをサブに
ハリは、スピード6.5〜7.5号、ハリス7または8センチ、ネオフック3.5、4号

天候は、土砂降りの雨後、晴れ。風もありウネリも
カワハギは、コッパ多めの良型も混ざる感じ

エサは、前回と同じ撒いたアサリと冷凍アサリ。
1番下を冷凍で釣った。
今回も冷凍は、硬めにセット。

結果
トップ22枚(ホームページよりカウント)からの16枚(トホホ)
同じくらいの方も何人か居て、群衆の中の1人…

が、前回よりカワハギ釣りに慣れてきた感じで、前アタリのあったカワハギをしっかりかける事が出来た(のが何回があった)
ボトムで焦らして、ゆっくり上げてアタリを取る。

MCは、ちょい深10メートル後半だと、モヤっとしてきて使い難い。
やっぱりメインはSFだなぁ。



やっぱりカワハギ釣りは楽しい、アタリも気持ち良いし、掛けてからの引きもワクワクする。


忘れかけてた楽しみを思い出してきた。

10月4日 カワハギ釣り②

10月4日 カワハギ釣り②

10月4日 カワハギ釣り②

10月4日 カワハギ釣り②



…………………………………………………………………





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(カワハギ釣り)の記事画像
12月8日 カワハギ釣り
極鋭東海カワハギプチ大会2024参加
9月29日 カワハギ釣り①
11月15日 カワハギ釣り
11月14日 カワハギ釣り
10月17日 カワハギ釣り
同じカテゴリー(カワハギ釣り)の記事
 12月8日 カワハギ釣り (2024-12-12 11:44)
 極鋭東海カワハギプチ大会2024参加 (2024-10-15 15:34)
 9月29日 カワハギ釣り① (2024-09-30 19:54)
 11月15日 カワハギ釣り (2023-11-22 12:21)
 11月14日 カワハギ釣り (2021-11-16 13:00)
 10月17日 カワハギ釣り (2021-10-21 12:11)

この記事へのコメント
新着記事から失礼します。
カワハギ、過去に釣りに行ったことあります。
すごく美味しい魚ですね。
また、記事を見て行きたいと思いました。
Posted by 山猿山猿 at 2024年10月18日 11:07
山猿さん、コメントありがとうございます。
是非是非、カワハギ釣り行ってください。
一度ハマると抜けられなくなる沼です。
Posted by yumemaborosiyumemaborosi at 2024年10月22日 11:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月4日 カワハギ釣り②
    コメント(2)