2017年12月31日
2017年最後の釣行は、
大人の冬休みの1日目、28日にヒラメ釣りに行ってきました。
昨年のラストもヒラメ釣り。
http://yumemaborosi.naturum.ne.jp/e2850402.html
僕にしては出来過ぎの結果に、二匹目のドジョウならぬ、ヒラメを求め同じ船選択。
気温が下がると著しく活性が下がるらしい。
前日の27日は岐阜市でも雪が降り、当然マイホームのある池田山の麓では積もるほど降った。
もとい、現在進行形で、釣りに出かける時刻には路面凍結の可能性高し!
ビビって、前日の27日の夜遅く愛知県の実家に泊まる。
んーやな予感。
正直、天候不良で中止になってくれれば…
3時起床、雪なし
実家より下道で2時間。
6時よりくじ引きで釣り座を決定。
"10" 右舷ミヨシ。
他の方より、潮の流れ、風向きよりベストポジションじゃないのー
確かにそんな気がする。
フックは、船長さんに聞いてトリプル。
仕掛けは、ダイワの移動式。
25分ほど走り、水深50m弱から釣り開始。

(写真は最後の師崎沖)
餌はイワシで、下アゴから刺す方法?を採用だが、上手くセット出来ず、2投で2匹ロスト。
中ノリさんに、ヤナ顔される。
下手なのは認めるけど、こっちは一応お客ですし、高いお金払ってるんだし、そんな顔しなくても
今年最後の釣りなので、楽しく釣りたい。
底から1m程オモリを切り、待つ
まめに底を取り直し、待つ
ただただ、待つ
移動式なので、オマリとイワシの位置を変えながら、待つ
ただただ、待つ。
船内でも全くアタリなく、
中電沖に移動
ここは何回かアタリはあったようですが、本アタリまで持ち込めず…
ミーには。全くアタリもなく、
最後は、師崎沖。
ポイントには初めに入っていく感じで、最も良いポジションなのに、
全くアタリなく
終了。
高額ボーズ。

(正確には高額イワシげっと〜)
僕にとっては、ハイリスクハイリターンなヒラメ釣り。
イワシが暴れる時のドキドキ感を味わいたい。
来年もヒラメ釣りに来たいと思うけど、解禁当初の、小さいけど、まだ数が釣れる時に来よう。
……
これで2017年釣りは終了。
何だか、盛り上がったような、全然盛り上がらなかったような1年。
極めなくても良いから、いろんな魚を釣ってみたい。
来年は××と○○○を狙いたい。
また、見に来て頂けると、とても嬉しいです。
それでは良いお年を❗️
昨年のラストもヒラメ釣り。
http://yumemaborosi.naturum.ne.jp/e2850402.html
僕にしては出来過ぎの結果に、二匹目のドジョウならぬ、ヒラメを求め同じ船選択。
気温が下がると著しく活性が下がるらしい。
前日の27日は岐阜市でも雪が降り、当然マイホームのある池田山の麓では積もるほど降った。
もとい、現在進行形で、釣りに出かける時刻には路面凍結の可能性高し!
ビビって、前日の27日の夜遅く愛知県の実家に泊まる。
んーやな予感。
正直、天候不良で中止になってくれれば…
3時起床、雪なし
実家より下道で2時間。
6時よりくじ引きで釣り座を決定。
"10" 右舷ミヨシ。
他の方より、潮の流れ、風向きよりベストポジションじゃないのー
確かにそんな気がする。
フックは、船長さんに聞いてトリプル。
仕掛けは、ダイワの移動式。
25分ほど走り、水深50m弱から釣り開始。
(写真は最後の師崎沖)
餌はイワシで、下アゴから刺す方法?を採用だが、上手くセット出来ず、2投で2匹ロスト。
中ノリさんに、ヤナ顔される。
下手なのは認めるけど、こっちは一応お客ですし、高いお金払ってるんだし、そんな顔しなくても
今年最後の釣りなので、楽しく釣りたい。
底から1m程オモリを切り、待つ
まめに底を取り直し、待つ
ただただ、待つ
移動式なので、オマリとイワシの位置を変えながら、待つ
ただただ、待つ。
船内でも全くアタリなく、
中電沖に移動
ここは何回かアタリはあったようですが、本アタリまで持ち込めず…
ミーには。全くアタリもなく、
最後は、師崎沖。
ポイントには初めに入っていく感じで、最も良いポジションなのに、
全くアタリなく
終了。
高額ボーズ。

(正確には高額イワシげっと〜)
僕にとっては、ハイリスクハイリターンなヒラメ釣り。
イワシが暴れる時のドキドキ感を味わいたい。
来年もヒラメ釣りに来たいと思うけど、解禁当初の、小さいけど、まだ数が釣れる時に来よう。
……
これで2017年釣りは終了。
何だか、盛り上がったような、全然盛り上がらなかったような1年。
極めなくても良いから、いろんな魚を釣ってみたい。
来年は××と○○○を狙いたい。
また、見に来て頂けると、とても嬉しいです。
それでは良いお年を❗️
タグ :ヒラメ釣り
2017年12月15日
2017 カワハギK-1
月曜日から中国・北京周辺にに出張。
9時の飛行機なので、家を5時に出る必要有り。
オマケに、最低気温が零下十度以下、最高が零度前後。
ヤバ❗️
ユニクロに分厚いヒートテックのアンダーウエア(モモヒキね)買いに行かなきゃ………
んー、雑念。
出るからには勿論、決勝戦進出が目標。
もし仮に予選落ちした場合は、楽しみの午後便(笑)に乗らず、ユニクロに行こう(爆)
でも予選落ちしても一杯釣れそうだったら、やっぱ乗ろうか
でも表彰式まで見ちゃうと、あの恐怖の東名阪の渋滞にあたり、帰宅が10時過ぎになり、明日に影響しそうだし
でも、福沢諭吉さんが旅立つわけだし、午前だけでは勿体ない気がするし
釣る前から、何かと戦ってるワタシ………
釣り座は、充丸右舷ミヨシ2番目(E4)。
まぁまぁのポジション?
と思ったら、ミヨシ1番は、DKOファイナリストの方のよう………
また、右舷ミヨシ2番目は、◯鬼さんがいる………
この船は10人乗船なので、午後の決勝には2名が勝ち残る………
始まる前から黄色信号が点滅。
まぁ目標は決勝戦に進む事だけど、上手い人の釣り方を学ぶ(俗に言うと見て盗む)(笑)事もとても大切。
と考えると、やっぱり良いポジションだ
最初のポイントは40m越え。
タックルはF1、赤ケミ+中オモリ3号。
針は7.5号パワースピード、4.5号ワイドフック、5.0号パワーフック。
本命はパワースピード。
釣り開始、
DKOファイナリストの方は、ゆるゆると準備してる
オーラがあんまり無いなぁ、これが良いのかも
40mのポイントでは生物感なく、やや浅い(と言っても余裕で20mオーバー
ファイナリスト
流石に上手い!
時間を置きながら2匹釣る
僕はアタリすら無い
ここで仕掛け、釣り方など観察
赤ケミ、中オモリ外して、ピラピラ集寄M2に変更。
縦を入れつつ、横も入れる
で、2匹ゲット!
少し間をおいて、もう1匹ゲット‼️
雰囲気的に5匹釣ったら、決勝行けそう
4匹でも場合によっては
後、2匹、なんとか後1匹
ファイナリスト1匹追加。
ここで、根掛かり からの PEからプッン
いい感じだったのに
サブのボトムに変える、仕掛けは同じ。
針はスピードの7.0とケイムラ玉の付いたワイドフック4.5号
で、来たー
しかもデカイ❗️
今回もドラグ緩めで、慎重に巻き上げる。
もしかして、念願の
真ん中まで巻いたところで、バレたー
針をチェックしてみると、ケイムラ玉のワイドフックの餌がなく、針先がズルズルだった
何度も痛い目に遭っているので、マメにチェックしてたのに
掴みかけていた何かが逃げて行ったような
が、
不思議と気持ちは切なかった。
…
予想(ちゃんとルールくらい把握しとけ)(笑)より早い
11時に釣り終了。
釣果確認の結果、
3匹が4名
検量にて上位2名が選ばれる。
よくあるパターン
結果もよくあるパターン
左舷後ろ側の人と◯鬼さんが、進んだ
午後便乗らず、帰宅

……………………………………………………………
9時の飛行機なので、家を5時に出る必要有り。
オマケに、最低気温が零下十度以下、最高が零度前後。
ヤバ❗️
ユニクロに分厚いヒートテックのアンダーウエア(モモヒキね)買いに行かなきゃ………
んー、雑念。
出るからには勿論、決勝戦進出が目標。
もし仮に予選落ちした場合は、楽しみの午後便(笑)に乗らず、ユニクロに行こう(爆)
でも予選落ちしても一杯釣れそうだったら、やっぱ乗ろうか
でも表彰式まで見ちゃうと、あの恐怖の東名阪の渋滞にあたり、帰宅が10時過ぎになり、明日に影響しそうだし
でも、福沢諭吉さんが旅立つわけだし、午前だけでは勿体ない気がするし
釣る前から、何かと戦ってるワタシ………
釣り座は、充丸右舷ミヨシ2番目(E4)。
まぁまぁのポジション?
と思ったら、ミヨシ1番は、DKOファイナリストの方のよう………
また、右舷ミヨシ2番目は、◯鬼さんがいる………
この船は10人乗船なので、午後の決勝には2名が勝ち残る………
始まる前から黄色信号が点滅。
まぁ目標は決勝戦に進む事だけど、上手い人の釣り方を学ぶ(俗に言うと見て盗む)(笑)事もとても大切。
と考えると、やっぱり良いポジションだ
最初のポイントは40m越え。
タックルはF1、赤ケミ+中オモリ3号。
針は7.5号パワースピード、4.5号ワイドフック、5.0号パワーフック。
本命はパワースピード。
釣り開始、
DKOファイナリストの方は、ゆるゆると準備してる
オーラがあんまり無いなぁ、これが良いのかも
40mのポイントでは生物感なく、やや浅い(と言っても余裕で20mオーバー
ファイナリスト
流石に上手い!
時間を置きながら2匹釣る
僕はアタリすら無い
ここで仕掛け、釣り方など観察
赤ケミ、中オモリ外して、ピラピラ集寄M2に変更。
縦を入れつつ、横も入れる
で、2匹ゲット!
少し間をおいて、もう1匹ゲット‼️
雰囲気的に5匹釣ったら、決勝行けそう
4匹でも場合によっては
後、2匹、なんとか後1匹
ファイナリスト1匹追加。
ここで、根掛かり からの PEからプッン
いい感じだったのに
サブのボトムに変える、仕掛けは同じ。
針はスピードの7.0とケイムラ玉の付いたワイドフック4.5号
で、来たー
しかもデカイ❗️
今回もドラグ緩めで、慎重に巻き上げる。
もしかして、念願の
真ん中まで巻いたところで、バレたー
針をチェックしてみると、ケイムラ玉のワイドフックの餌がなく、針先がズルズルだった
何度も痛い目に遭っているので、マメにチェックしてたのに
掴みかけていた何かが逃げて行ったような
が、
不思議と気持ちは切なかった。
…
予想(ちゃんとルールくらい把握しとけ)(笑)より早い
11時に釣り終了。
釣果確認の結果、
3匹が4名
検量にて上位2名が選ばれる。
よくあるパターン
結果もよくあるパターン
左舷後ろ側の人と◯鬼さんが、進んだ
午後便乗らず、帰宅

……………………………………………………………
タグ :カワハギ釣り、K-1
2017年12月07日
12月2日 ヤエン………惨事
会社の方に誘われて、三重県熊野にヤエンをやりに行ってきました。
ヤエンは、過去にやった事があり、竿、リール、ヤエンはあります。
http://yumemaborosi.naturum.ne.jp/e1523044.html
6回アタリがあって0敗。
それから年月は流れ
元々のめり込むまでやらなかった事もあり、釣り方など完全にリセット
岡啓太郎さんのDVD見たりして、勉強。
結論やってみなけりゃ分かんない、
アタリがあったら考えよう(爆)
金曜日の21時半に家を出て、高速を利用し、24時半頃到着(自分で見つけたポイントではないので、場所はご容赦下さい)
指導を受けながらアジを付け、投入。
何とか釣りの形となった。
と、ここでトラブル発生❗️
竿受けの重しが軽すぎて、倒れた。
で、竿が海へ‼️
ヤバ‼️
開始2分で終了❓
駆けつけてくれた同僚にタモですくってもらい、事なきを得た。
竿を伸ばしてると沈まないんだ。
…
釣り再開。
暫く竿が心配でそばに居たが、
強烈な睡魔が襲う。
車で仮眠、と言うより本気寝
トントントン
ん?
トントントン
ん?
根掛かりかアオリ来てますよ❗️
同僚のガラスを叩く音に起こされ、
リールを巻くと
生物的な感触
アジをバックリ喰ったアナゴゲット〜
(半分寝ている状態で写真なし、後程調理済みのアナゴあり)
朝日に映ゆる1度海に落ちたタックル

夜が開けて海を見てビックリ❗️
アオリイカ、結構浮いてる‼️
が、
全くアタリなし
エギを横に通しても、無視
と言うか、嫌がってる(爆)
結局、13時まで粘ったけど、抱かれもしなかったわ(爆)
料理されたアナゴとタコ(注)


美味しかった、特に揚げたアナゴのホコホコ感と言ったら、
最高❗️
本命が釣れなかったので、喜んでる場合ではありませんが、
美味しいモノは美味しいのだ
が、
どうしても、アオリイカ釣りたい❗️
リベンジだ
(注) 同僚がタコルアーで釣ったタコを奪い取ったのだ
……………………………………………………………
ヤエンは、過去にやった事があり、竿、リール、ヤエンはあります。
http://yumemaborosi.naturum.ne.jp/e1523044.html
6回アタリがあって0敗。
それから年月は流れ
元々のめり込むまでやらなかった事もあり、釣り方など完全にリセット
岡啓太郎さんのDVD見たりして、勉強。
結論やってみなけりゃ分かんない、
アタリがあったら考えよう(爆)
金曜日の21時半に家を出て、高速を利用し、24時半頃到着(自分で見つけたポイントではないので、場所はご容赦下さい)
指導を受けながらアジを付け、投入。
何とか釣りの形となった。
と、ここでトラブル発生❗️
竿受けの重しが軽すぎて、倒れた。
で、竿が海へ‼️
ヤバ‼️
開始2分で終了❓
駆けつけてくれた同僚にタモですくってもらい、事なきを得た。
竿を伸ばしてると沈まないんだ。
…
釣り再開。
暫く竿が心配でそばに居たが、
強烈な睡魔が襲う。
車で仮眠、と言うより本気寝
トントントン
ん?
トントントン
ん?
根掛かりかアオリ来てますよ❗️
同僚のガラスを叩く音に起こされ、
リールを巻くと
生物的な感触
アジをバックリ喰ったアナゴゲット〜
(半分寝ている状態で写真なし、後程調理済みのアナゴあり)
朝日に映ゆる1度海に落ちたタックル

夜が開けて海を見てビックリ❗️
アオリイカ、結構浮いてる‼️
が、
全くアタリなし
エギを横に通しても、無視
と言うか、嫌がってる(爆)
結局、13時まで粘ったけど、抱かれもしなかったわ(爆)
料理されたアナゴとタコ(注)


美味しかった、特に揚げたアナゴのホコホコ感と言ったら、
最高❗️
本命が釣れなかったので、喜んでる場合ではありませんが、
美味しいモノは美味しいのだ
が、
どうしても、アオリイカ釣りたい❗️
リベンジだ
(注) 同僚がタコルアーで釣ったタコを奪い取ったのだ
……………………………………………………………
タグ :ヤエン、アオリイカ、三重県