ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月28日

10月21日の海釣り

日本海の水の方が甘いだろうと思い、家族で三方五胡の方に出かけました。

毎年一回は、家族で出かけます。

基本、接待釣りです(というとにしておこう)。




いつ来ても日本海は良いですね~。











知らなかったのですが、世久見漁港より向こうの港は、駐車料が要りるようで、無料の港を探しあちこち回りましたが、途中で諦め、とある港へ(実は名前忘れた^_^)

海の中は、子アジ、コッパグレ、カワハギがおり、アオリイカも見えます。

実は、家族が釣ったアジを使いヤエンに初挑戦する計画です。

竿とかリールとかは、一昨年購入しましたが、いきなりお倉入りの状態でした。



ママ様と背高ノッポの少女Aは、サビキ釣りを開始、いきなり釣れます。

10cm位のまめアジですが......



僕は、アオリイカが見えるので、餌木を投げてみますが、ノーバイト。5、6投で諦めます。




アジが貯まったので、ヤエン開始。

エアーポンプがないので、アジが釣れてる時のみ釣りが出来ます。

実は前日の夜にヤエンのDVDを観て勉強する計画でしたが、お酒を飲んで寝てしまったので、仕掛けの作り方がよく分かりません。

以前観た記憶を頼りに何とか作り、アジを付け投入。


アジの泳ぎが竿の先端に伝わってきます。少しずつ糸を出しながら待っていると、竿がしなります。

大パニック!!


イカの抱く位置を頭の方にするために、竿に少しずつテンションをかけますが、めちゃめちゃ重い。

初めてのヤエン、初めての竿なので、かけてるテンションがいいのか分かりません。


ママにヘルプ

「ママ、ヤエン付けて!」

少し手間取ったが、何とか付けヤエンを送ります。

引っ張ったり緩めたりした後(意味があるわけではなく、適当です)、少し強引に寄せてくると、急に重みがなくなり、バレちゃいました(≧∇≦)

ガックし。







10月21日の海釣り






気を取り直して、再チャレンジ

が、何とこの後、同じことを1時間の間に6回!! 繰り返しました。

流石に、凹みましなが、地合いだったのか、ヤエンは凄い威力ですね。

凄く興奮しました、いつか必ず一杯取ってやる そんな感じ。



その後、アオリのコンタクトがなくなり、
ママがカワハギを2匹追加し、終了。






高速のパーキングで、滋賀のご当地グルメのサラダパンを購入し帰りました。

知ってます?
たくわんとマヨネーズのステキなコラボのパンです。

マヨネーズ嫌いのママも大絶賛でした。









豆アジだけど、とっても美味












食べきれないアジを開いて天日干し


楽しみです。











このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
家族DE海釣り
12月4日 アジ釣り
家族DE海釣り
9月20日 家族DE海釣り
アジ釣り
家族DE海釣り 釣れません
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 家族DE海釣り (2022-10-24 18:15)
 12月4日 アジ釣り (2021-12-11 12:50)
 家族DE海釣り (2021-10-12 08:18)
 9月20日 家族DE海釣り (2020-10-05 17:42)
 アジ釣り (2019-01-20 18:37)
 家族DE海釣り 釣れません (2018-10-01 19:47)

Posted by yumemaborosi at 08:43│Comments(0)海釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月21日の海釣り
    コメント(0)