ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月07日

ジギング初挑戦

2月25日、国崎は第八幸丸。
潮は中潮。

イワシ泳がせ2名、左舷
ジギング4名、右舷
両刀1名、右舷

僕は両刀なので?、右舷トモ

常連さんに、
先週イワシ泳がせで坊主だったので、悔しくて、ジギングのタックル揃えて、また来ました

と言い

あなたのメンタルの強さには恐れ入るよ

しかも、釣り座(坊主座)も先週と同じだ(笑)

と言われた




仮にメンタルが強いとしても、坊主は怖い(笑)
まずは、釣った事は無いけど、アタリがあったイワシ泳がせから
ジギング初挑戦

ポイントは、何と伊良湖の灯台が見える60m以内

んーこれなら師崎から出る船の方がアクセル的に良い様な?

今回は、青物狙いの船が比較的集まっていて、期待大?

開始1時間くらい?横のジギンガーにヒット❗️
ギューン、竿がしなる
が、リールのドラグが鳴かない

ドラマティックな展開なく上がって来たのは、
ワラサ❗️

僕的にはとてつもなくデカイ
僕のクーラーには入らない❗️

こんなん釣れるの⁉️

やばーい
興奮してきた




2時間、全くアタリ無し、
どころか釣れる魚の気配なし、興奮も冷めた

もう待っていられない

よし、ジギングをやろう
ジギング初挑戦
すげーカッコいい

一見華奢なタックルに見えて、青物の強力な引きに耐え、巻き上げる(ようだ)


ジクは150gからスタート。

ワンピッチワンジャーク

想像より竿が柔らかく、ジャークと巻き上げのタイミングが合わない

んー、難しい

トモより2番目のジギンガー、アゴチヒット❗️

んー裏山C


ジギンガーミヨシ2番目の方は2匹、ワラサを釣ってるらしい

んー裏山C



ジクをマメに替えて、動かし方も自分なりに替えてみるけど、


青いヤツは微笑んでくれなかった

でも負け惜しみじゃないけど、
ジギングほんと楽しかった

絶対また来る



高額坊主2連荘
ん?クーラーの中に、エサじゃない魚が
ジギング初挑戦

先程登場のマゴチを釣った方

鈴鹿ナンバーのジギンガーさん、

僕の事を可哀想に思ったのか、くれた


ジギングの難しさを味わいつつ、
釣り人には本当に優しい方がいるのだとシミジミ感じた今回の釣行でした




こうなりゃ翌週も行くぞ、

とはならない



衝動的には動けない大人の事情

資源(ゼニ)が枯渇、大潮、実は金曜日から土日を巻き込む出張




そろそろ、暖かくなってきたので、山の方に釣りに行きます



……………………………………………………………








このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
3月29日 トンジキ
2月2日 ジギング
2025年釣り開始は日本海ジギング!
12月22日 ジギング 開幕
1月13日 伊勢湾ジギング
2月12日 トンジキ2
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 3月29日 トンジキ (2025-03-30 08:55)
 2月2日 ジギング (2025-02-03 09:51)
 2025年釣り開始は日本海ジギング! (2025-01-06 16:03)
 12月22日 ジギング 開幕 (2024-12-23 18:21)
 1月13日 伊勢湾ジギング (2024-01-21 10:06)
 2月12日 トンジキ2 (2023-02-16 12:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジギング初挑戦
    コメント(0)