ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月30日

我がエース酷使しすぎにつき。そして

我がカワハギ釣りの不動のエース、(旧)レッドチューンボトム(以下、oRTボトム)

昨年、軽量化と共にAGS化されリニューアル。
カッコ良い。
食指がかなり動かされ、買おうか買おまいか迷った挙句、
名目、同じ調子の竿を買うのはつまんない、実質、お金が無かった……。

至って現実的な考えに基づき購入を思い止まったが、心に何か満たされないモノがあった。


という事で、昨シーズンもoRTボトムは、不動化のエースとして引き続き酷使する事になったのでR。


年が改まり、
8月に開幕した今年のカワハギ釣り。
竿先をガン見していると、何やら異変が⁉️
2番目と3番目のガイドが変な方向みてる❓
わっビックリ。
我がエース酷使しすぎにつき。そして

僕の釣り方は親指を上方向にして操作し、叩いたり、聞きあげたり結構激しく動かすので、SMT部分にかなりストレスが掛かっていた為か、2番目と3番目のガイドに負担に耐え切れず、グラグラになったのか❓


駄目元で瞬間接着剤で固定し2回目の釣りに臨んだが、使用上問題無かった、釣果には少々問題がだった(爆)

使用上問題があれば大義名分(❓)が成立し、満たされ無かった心を解放し、AGSボトムを買う計画だったんですが(意味不明)、ん〜残念。


が、

心を見透かされいるのか、
このタイミングでダイワからNEWロッド、AGS SF発売。

先端の柔らかい部分が長く、腰が強い。
先端カッチカッチのレンジは操作性は良いけど、感度が今二。

果たして、穂先ヤラヤラの竿で、
高低の激しく根掛かり必死のホームの魚礁などで使えるか?

疑念を持ちつつ、興味はそれより大きく持ちつつ岐阜のいとう釣具店へ。

ダンボールに入ったままのSFを発見。

お店の人に開けてもらい、
もし買うなら家に借金しなければいけないので、奥さんに相談しなければならないしなぁ〜、メチャ軽だけど、思った以上にバッド部分張りが弱いなぁ〜、なんていろいろ考えながらイジイジ触っていると
電話が鳴って、SFをキーブされた❗️❗️

ウォー❗️
人とは、手が届かないモノ、手元から離れていくモノほど欲しくなる(自分だけか?)。
メチャめっちゃ欲しくなった。
奥さんに速攻で電話して、許可をもらってオーダーしました。

今季2回目の釣りには待ち合わなかったが、無事GET。

フルキャスト3兄弟。
我がエース酷使しすぎにつき。そして
今度の釣りがとっても楽しみだ。






このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
1番の相棒だった
ティップランエギングあれこれ
久々にスピニングリール買った
ジギングタックル揃えてみた
五十にしてまだ迷っていたが
さらば、我が友よ、そして
同じカテゴリー(ギア)の記事
 1番の相棒だった (2023-04-27 09:05)
 ティップランエギングあれこれ (2018-12-05 07:01)
 久々にスピニングリール買った (2018-11-29 17:48)
 ジギングタックル揃えてみた (2018-03-01 12:33)
 五十にしてまだ迷っていたが (2017-11-08 17:47)
 さらば、我が友よ、そして (2017-06-26 18:31)

Posted by yumemaborosi at 08:55│Comments(0)ギア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我がエース酷使しすぎにつき。そして
    コメント(0)