ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月08日

12月6日 イワシ泳がせ

12月6日 イワシ泳がせ
12月6日(金)お休みをいただき、愛知師崎石川丸にイワシ泳がせ、ヒラメ釣るに行ってきました。

当日は天候が悪く、釣り場が師崎港沖⁈になりそうな雰囲気がありましたが、伊良湖沖まで行けました。
水深は浅く20m無いくらい。

釣り座は、左舷トモから2番目。

仕掛けは、ダイワの市販品、トリプルフック。
着底後、1.5mくらい浮かせて、ロッドを下気味にして待つ。
マメに底を取り直さないと、起伏の激しいポイントでは、とんでもなくイワシが浮いちゃってる場合がある。

トモの方、開始早々からヒラメを釣る!
頻繁にロッドを動かし何やら誘いを掛けてあるよう…

これ少し衝撃で、ひたすらイワシをブラさない様に底から一定の高さでステイさせるのが鉄則だと思ってだけど、
確かに、過去にピックアップする時にヒットしたりした事あるから、怪しんで観てるヒラメ、コチにリアクションで食わせるのもアリだ。


写真はないけど、少し巻き上げ、底まで落とした瞬間にマゴチがヒット‼️
コチは基本底バッタリで釣るようだ。



8時半ごろ、小気味良い当たりで小ヒラメげっとー
上から落とし1.5m引き上げ直後にきた。
ボーズ回避、少し安心。
12月6日 イワシ泳がせ




暫く沈黙し、9時半に2枚目ゲット〜
12月6日 イワシ泳がせ


船中、忘れた頃にヒットする感じで、余り活性が高くなさそう。

でもサカナの気配があり、粘ればあと1枚は釣れそうな感じ
だったが、波風が更に強くなり、師崎港沖に移動…
50m越えの深場を釣るもアタリなく終了

サイズ的にはやや不満足だけど、ヒラメも釣れて、妻さんご要望のコチもゲットしたので、まぁオッケーという事で
12月6日 イワシ泳がせ


トップの方はヒラメ4枚とコチ2匹?
んー差がついた…………



<タックル>
ロッド:メタリアヒラメ265MH
リール:旧旧?シーボーグ200J
ライン:PE2号+フロロ8号

………………………………………………………………





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(ヒラメ釣り)の記事画像
2024年の締めは、イワシ泳がせ… ボーズ
24年1発目はヒラメ釣り
2月9日 イワシ泳がせ
1月24日ヒラメ釣り(イワシ泳がせ)
2017年最後の釣行は、
2016年 フラットフィシュでフィニッシュ
同じカテゴリー(ヒラメ釣り)の記事
 2024年の締めは、イワシ泳がせ… ボーズ (2025-01-25 14:35)
 24年1発目はヒラメ釣り (2024-01-09 12:33)
 2月9日 イワシ泳がせ (2020-02-14 07:22)
 1月24日ヒラメ釣り(イワシ泳がせ) (2020-01-31 12:46)
 2017年最後の釣行は、 (2017-12-31 10:50)
 2016年 フラットフィシュでフィニッシュ (2016-12-31 17:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月6日 イワシ泳がせ
    コメント(0)