2024年12月02日
12月1日 ティップランエギング
アップが進みません…
12月1日、三重県の魚勘丸にティップランエギングに行って来ました。
僕のホームです、多分。
6人乗船でじゃんけんで負け、ミヨシ
大ミヨシには、半分船の手伝いしている方
うなりがあって、
この釣りの肝の大きな一つである、シャクッた後のステイで穂先が安定しない
ミヨシは特に結構難しい…(釣れなかった時の言い訳、笑)
水深は深く35〜55mで、ただ潮が効いてなく、トータル50〜60gで釣りで、深さの割にラインが出ない。
活性の高いイカに会う為に、1回で回収。
風が良い感じで吹いた9時20分ごろ、ヒット‼️
乗った時の引きが堪らん、しかも結構重い❗️

今季最大1.2キロげっとー

ヒットエギは、ダードマックスTR パール
その後も穂先をピヨピヨするようなアタリが何度もあるけど、上手く合わせらせず、
7人中3人がタコるタフコンディションの中、3杯釣られて方も居て(因みにオオトモの方、笑)
ただ、大ミヨシの方も2杯釣られていたので、釣り座を言い訳にしてはダメですね、
<タックル>
エメラルダス EX BOAT 65MLMS-SMT
20ルビアスLT3000+0.5号PE+2号フロロ
………………………………………………………………
12月1日、三重県の魚勘丸にティップランエギングに行って来ました。
僕のホームです、多分。
6人乗船でじゃんけんで負け、ミヨシ
大ミヨシには、半分船の手伝いしている方
うなりがあって、
この釣りの肝の大きな一つである、シャクッた後のステイで穂先が安定しない
ミヨシは特に結構難しい…(釣れなかった時の言い訳、笑)
水深は深く35〜55mで、ただ潮が効いてなく、トータル50〜60gで釣りで、深さの割にラインが出ない。
活性の高いイカに会う為に、1回で回収。
風が良い感じで吹いた9時20分ごろ、ヒット‼️
乗った時の引きが堪らん、しかも結構重い❗️

今季最大1.2キロげっとー

ヒットエギは、ダードマックスTR パール
その後も穂先をピヨピヨするようなアタリが何度もあるけど、上手く合わせらせず、
7人中3人がタコるタフコンディションの中、3杯釣られて方も居て(因みにオオトモの方、笑)
ただ、大ミヨシの方も2杯釣られていたので、釣り座を言い訳にしてはダメですね、
<タックル>
エメラルダス EX BOAT 65MLMS-SMT
20ルビアスLT3000+0.5号PE+2号フロロ
………………………………………………………………