2023年06月25日
6月24日 野尻湖 スモールマウスバス
恒例になりたある長野県の野尻湖にスモールマウスバスを釣りに行きました。
ほぼ日帰りの弾丸釣行です。
スポーニングが終わり、付き場が微妙な状態のようで、4mラインに付いてるよう。
7時からの出船。
ボートの上で準備して時間を待つ。
先端の方から出船するので、7時すぎても2馬力は離岸出来ない(笑)
で、暇なのでDDパニッシュ65Fを岸際にキャスト。
3匹のスモールが追っかけて来て、バイト❗️
フッキングは出来なかったが、活性が高い⁉️
もう一度、キャスト!
で、ヒット❗️
25センチ
出船する前にボーズ回避
まずは島周りを、シャローを意識しトップで狙っていくが、見えバスも少なく、ノーバイト。
左岸側に移動して、岸際、沖側をミノー、ノーシンカー、ダウンショットで釣っていく。
結果、4mから8mの間をイモケムシのダウンショットが正解で、少し動かして、弛ませ気味に放置。
アタリがあったら、気持ち送り込ん合わせる❗️
ラインはフロロ2.5lbなので?オモリはTG1.3gで十分
25、42、 46.3、 39、42センチの5匹をゲット❗️
1匹、40オーバーをラインブレイクしたのが残念ですが、3匹の40オーバーはまぁまぁでしょう


このスモールは4.8インチストレートワームのネコリグ。
急激に落ちる壁やようなところを誘い落としで、納得の一本


幸せをもたらしてくれたルアー

DDパニッシュ65F
イモケムシ
トルキーストレート4.8インチの0.9ネコリグ
かなり温度が上がったけど、曇りだったので助かった
ハードルアーで釣れたのが1番嬉しかったかなぁ。
次回は、もっとハードルアーを使い、新しい釣り方をマスターしたい
……………………………………………………………………
ほぼ日帰りの弾丸釣行です。
スポーニングが終わり、付き場が微妙な状態のようで、4mラインに付いてるよう。
7時からの出船。
ボートの上で準備して時間を待つ。
先端の方から出船するので、7時すぎても2馬力は離岸出来ない(笑)
で、暇なのでDDパニッシュ65Fを岸際にキャスト。
3匹のスモールが追っかけて来て、バイト❗️
フッキングは出来なかったが、活性が高い⁉️
もう一度、キャスト!
で、ヒット❗️
25センチ
出船する前にボーズ回避
まずは島周りを、シャローを意識しトップで狙っていくが、見えバスも少なく、ノーバイト。
左岸側に移動して、岸際、沖側をミノー、ノーシンカー、ダウンショットで釣っていく。
結果、4mから8mの間をイモケムシのダウンショットが正解で、少し動かして、弛ませ気味に放置。
アタリがあったら、気持ち送り込ん合わせる❗️
ラインはフロロ2.5lbなので?オモリはTG1.3gで十分
25、42、 46.3、 39、42センチの5匹をゲット❗️
1匹、40オーバーをラインブレイクしたのが残念ですが、3匹の40オーバーはまぁまぁでしょう


このスモールは4.8インチストレートワームのネコリグ。
急激に落ちる壁やようなところを誘い落としで、納得の一本


幸せをもたらしてくれたルアー

DDパニッシュ65F
イモケムシ
トルキーストレート4.8インチの0.9ネコリグ
かなり温度が上がったけど、曇りだったので助かった
ハードルアーで釣れたのが1番嬉しかったかなぁ。
次回は、もっとハードルアーを使い、新しい釣り方をマスターしたい
……………………………………………………………………
Posted by yumemaborosi at 17:38│Comments(0)
│バス釣り