2017年09月06日
9月3日 日本海エギング&琵琶湖バス釣り
単純な動機。
先週、4年ぶりにエギングで釣った。
やっぱ楽しいじゃん、エギング。
釣れると小躍りする程嬉しいじゃん。
で、行ってきました
今週も同じ漁港へ…
3時過ぎに家を出発、5時ちょい過ぎに到着。
朝まずめには着いたけど、もう明るくなってきてる、少し早い方が良いね。
それより、防波堤、人で一杯て入る所がない!
台風の影響か風がある。
うねりは無い。
港の内側で釣り開始。
釣れる気が全くしない
1時間位釣って、釣れる可能性が低いなら、何処か新しいポイント探しに行こうか
と思っていたら、外海?側の場所が空いた。

新しいスミ跡がまぁまぁあり、ポイントは合っている
と同時にで出遅れ感 あり。
初めは2.5号のラトル入りで、探ってみるがノンレス。
2号に落とし、地味カラーにチェンジ。
泳いでるベイトフィッシュもこの大きさ。
風が邪魔する、しっかり底をとる事を心がける。
ん?
触った?
シャクってステイ
ラインが張る

イェーイ、
めっちゃ嬉しいー、ウォー
併せてボウス回避
家族分(=3杯)は釣ろう
で、
奇跡(笑)連チャン
同じアオリイカに見えるけど、別モンだよ(爆)

今回も沖でのヒット。
で、暫く沈黙。
根掛かりでヒットエギを失い、
やる気も失いかけた時、ヒット❗️

今までの2杯より更に小さい(笑)
これも堤防から離れてるところでのヒット。
プレッシャーが強いのか、地形、潮の関係なのか、遠い所ばかりでのヒット
釣れてる所に人集まる。
なんか図々しい家族が横に来て(意図的にしてるのか?は不明)、釣り出来る範囲が狭くなった。
まぁ折角の休みなんだから、思いっきり楽しみたいのは、気持ちとしては分かるけど、僕も折角の休みなんだよね〜。
折角の休みなのに、変な事で気を使うのがヤニなって来た。
3つ目エギをロストして、エギング終了。
実釣3時間
アオリイカの顔も見れたし、
まぁ未練が無いと言えば嘘になるけど、良しとしましょ(ナンノコッチャ)
で、帰路の道すがら琵琶湖でバス釣り。

ブルフラット4.8インチ、6インチデス、ファットイカ
異常なし
……………………………………………………………
先週、4年ぶりにエギングで釣った。
やっぱ楽しいじゃん、エギング。
釣れると小躍りする程嬉しいじゃん。
で、行ってきました
今週も同じ漁港へ…
3時過ぎに家を出発、5時ちょい過ぎに到着。
朝まずめには着いたけど、もう明るくなってきてる、少し早い方が良いね。
それより、防波堤、人で一杯て入る所がない!
台風の影響か風がある。
うねりは無い。
港の内側で釣り開始。
釣れる気が全くしない
1時間位釣って、釣れる可能性が低いなら、何処か新しいポイント探しに行こうか
と思っていたら、外海?側の場所が空いた。
新しいスミ跡がまぁまぁあり、ポイントは合っている
と同時にで出遅れ感 あり。
初めは2.5号のラトル入りで、探ってみるがノンレス。
2号に落とし、地味カラーにチェンジ。
泳いでるベイトフィッシュもこの大きさ。
風が邪魔する、しっかり底をとる事を心がける。
ん?
触った?
シャクってステイ
ラインが張る
イェーイ、
めっちゃ嬉しいー、ウォー
併せてボウス回避
家族分(=3杯)は釣ろう
で、
奇跡(笑)連チャン
同じアオリイカに見えるけど、別モンだよ(爆)
今回も沖でのヒット。
で、暫く沈黙。
根掛かりでヒットエギを失い、
やる気も失いかけた時、ヒット❗️
今までの2杯より更に小さい(笑)
これも堤防から離れてるところでのヒット。
プレッシャーが強いのか、地形、潮の関係なのか、遠い所ばかりでのヒット
釣れてる所に人集まる。
なんか図々しい家族が横に来て(意図的にしてるのか?は不明)、釣り出来る範囲が狭くなった。
まぁ折角の休みなんだから、思いっきり楽しみたいのは、気持ちとしては分かるけど、僕も折角の休みなんだよね〜。
折角の休みなのに、変な事で気を使うのがヤニなって来た。
3つ目エギをロストして、エギング終了。
実釣3時間
アオリイカの顔も見れたし、
まぁ未練が無いと言えば嘘になるけど、良しとしましょ(ナンノコッチャ)
で、帰路の道すがら琵琶湖でバス釣り。

ブルフラット4.8インチ、6インチデス、ファットイカ
異常なし
……………………………………………………………