ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月23日

11月20日のカワハギ釣り

平日釣行です。
家を3時過ぎに出発しましたが、気温4度❗️
さぶッ


いよいよ冬が近づいてきた感じです。
5時頃七福丸の駐車場に到着、一番乗りだ〜、初めてだ〜

・・・・

風、結構吹いてます。

誰も居ないのは中止だからとか、要らぬ事を考えていたら、駐車場整理の人が来て、ひと安心。






釣り座は、左舷一番前、乗船者は、12、3人てとこでしょうか?
11月20日のカワハギ釣り



波風共にあるようで、沖に出られず、師崎での釣りとなりました。





釣り方は、この前いい感じだった集寄のユラユラ釣法。
あれはタマタマ偶然だったのか、本当に釣れるのか、試してみます。
竿は、RTボトム、硬い調子でユラユラ出来るのか?
目標は、15枚。





12m、浅い所からスタート。

2時間30分で、3枚。チ〜ン。
魚の気配があまり感じられません。
常連のベラ君たちもお留守のようです。




時間とともに、
だんだん深い所に移動して行きます。
それに従い、ポツポツ釣れるようになって来ました。

コッパちゃんはいないぞ、肝パン、肉厚のいいカワハギばかり。

11月20日のカワハギ釣り






集寄のユラユラ釣法ですが、
外道の活性が低いときにはやっぱり有効で、ユラユラしていると、ガガガっとオートマチックに掛かることもあったり、
前アタリ(ただ合わせられないだけ)をとって、ユラユラする時間を長くして止めて待つと、カッ、カッっとアタッタり、楽しーい。

こんな物も釣れます(笑)
11月20日のカワハギ釣り





ツ抜けも成功し、11時で12匹、あと2時間で3枚釣りたい。

ひたすらユラユラ というよりシャカシャカ、止めて、聞き上げてを繰り返し、12時までに4枚追加。



最後は、本日最も深い26mに移動。

深場で、ユラユラ釣法、通用するのか?

通用した!
3連チャン❗️
しかもデカイ、25UP❗️❗️

11月20日のカワハギ釣り




デッカいカワハギのアタリは、手元に明確なものがあまりなく、気配を感じるような、何か少し重くなるような感じで、合わせると、最初は何か引っかかったような感じですが、途中から強烈な引で、巻けない事もありハラハラドキドキ、バレるなよバレるなよと祈りながら、引きが弱くなったら巻く。
メッチャ楽しい。


19枚で終了、またまた、ダブルツ抜け出来ず、勝負弱さが露呈してしまいましたが、竿頭だったみたいだし、まぁ良しとしましょう。

外道はカサゴ2匹のみで、消費したエサも少なく、本当冬の海に成りつつあるかんじです。

硬いボトムでの釣りでしたが、波風が強くてもなんとかなりました。

てか出来過ぎです。


11月20日のカワハギ釣り







このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
家族DE海釣り
12月4日 アジ釣り
家族DE海釣り
9月20日 家族DE海釣り
アジ釣り
家族DE海釣り 釣れません
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 家族DE海釣り (2022-10-24 18:15)
 12月4日 アジ釣り (2021-12-11 12:50)
 家族DE海釣り (2021-10-12 08:18)
 9月20日 家族DE海釣り (2020-10-05 17:42)
 アジ釣り (2019-01-20 18:37)
 家族DE海釣り 釣れません (2018-10-01 19:47)

Posted by yumemaborosi at 17:21│Comments(0)海釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月20日のカワハギ釣り
    コメント(0)