ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月03日

6月2日の渓流釣り(大切な友を失ってしまった)

未だアユ釣りに行けてません。

今日は午後から家族に遊んでもらいますので、午前はアマゴに遊んでもらうことにしました。


ロケーションは、近場の揖斐川上流、坂内川。

5時過ぎに起きて、出発。

6時過ぎには、川に到着。

人が結構居ます、いろいろ探して、ここに決定。

6月2日の渓流釣り(大切な友を失ってしまった)





6月2日の渓流釣り(大切な友を失ってしまった)





上にも下にも深い所があり、良さそう。瀬は、股下以下の深さ。

餌はミミズ、竿73の硬調ハルカ、糸0.175号、心配なのは仕掛けが少ないこと。

2投目でアタリ。針がかりせず。

居そうな所には魚はいます、が針がかりしません。




そして、悲しい時がやってきました。

今日はイケそうだと少し上ついた感じて、自分の上流の岩のワキに投入した時、岩に竿先が当たり

"バチィーン"

あ、しまった

2001年来の記念の竿を折ってしまいました。

娘が生まれた時に、娘と同じ名前の竿が発売され、記念に買った竿。
ここ何年かあまり使わなくなったけど、大切にとっておくのも良いけど、竿の本望として、魚を釣ることだと思い、昨年よりポツポツ使い出し、今日に至ります。


今は、これから使わなくなることがただただ残念です。

一昨年、鮎釣りにを始めた頃に買った竿が、MGさんの手で生涯を終え(笑)、今日、十年来の友を失いましたが、途中で部屋の隅に仕舞われるより良いと僕は思います...











今日は止めておこうとも考えたのですが、そこは悲しい釣り師の性、この川相にはあっていませんが、80-85のパワーゼロで再開。

直ぐに一匹。ヤレヤレ。
6月2日の渓流釣り(大切な友を失ってしまった)




時間がないし、魚はいることは分かっているので、手際良く移動します。

瀬を横切りながら、ポイントに入れるとアタリがあり魚が持って行きますが、くわえているだけの様で、針がかりしません。

下流の深て速い流れに移動。

流れと流れの間の緩い所には入れると、アタリ!
ゆっくり合わせて針がかり。
ギラギラ、アマゴです。20cm有る無し。

少し重みのある引きを楽しんでから、浮かせて寄せようとしたら、木のオーバーハングしている所に泳がれ、糸が枝に絡みTHE END。
天井糸まで持ってかれちゃいました。

しまった!
8mに合う天井糸がない‼

本当のTHE END。

僅か一時間の釣り、竿を車に取りに行ったりして、釣りとしては30分にやってない。

トホホ、何しに来たんだ僕は。



...

でも今日のポイントは、アマゴ結構いたなぁー、また来ようかなぁ〜(懲りないワタシでした)。






綺麗に掃除して、引退です。






このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
25年 渓流釣り解禁…
4月24日 長良川本流アマゴ釣り
郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り
5月27日 長良川本流アマゴ釣り
5月13日 長良川本流アマゴ釣り
4月22日 長良川本流 ルアフィッシング
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 25年 渓流釣り解禁… (2025-03-20 15:29)
 4月24日 長良川本流アマゴ釣り (2024-04-30 12:23)
 郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り (2023-06-04 07:57)
 5月27日 長良川本流アマゴ釣り (2023-05-29 12:15)
 5月13日 長良川本流アマゴ釣り (2023-05-17 17:30)
 4月22日 長良川本流 ルアフィッシング (2023-04-25 12:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月2日の渓流釣り(大切な友を失ってしまった)
    コメント(0)