ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月17日

長良川中央 サツキマス釣り

5月5日、11日に長良川中央に朝練に行ってきました。
ターゲットは勿論サツキマスです。


<5日>
GW期間中だったので遅めに、家を出て6時前に関市の青い橋下から釣り開始。
長良川中央 サツキマス釣り
エサ釣り氏左岸側に3名、右岸側に2名。


橋の上流側から釣り開始。

水色はクリアで平水でしょうか。
思いのほか水が冷たい。

当たり前ですけど、郡上地区より川幅が広く、出来るだけ遠くに投げて、流芯を深いところを通したい、

D-コンタクト63、流芯70、リュウキ71を投げてみて、ほとんど同じだったのですが、やや流芯が飛ぶ気がして、これをメインに釣りした。



エサ釣り師に邪魔にならないように、橋の下流側に移動しながら釣る。


8時まで釣って、異常なしの坊主…


<11日>
3日ほど前に大雨が降り、大増水後の引き水。

GWが終了してますので、当然仕事がありますが出撃。

4時半に起きて、5日と同じポイントに5時過ぎに到着。
とっくの昔に夜は明けてる、まだと早く起きなきゃ

既にエサ釣り師2人、ルアーマン1人が釣ってる。

長良川中央 サツキマス釣り
前よりかなり水が高くて、水は完全にクリアではなく、良い感じ。


釣れそう。

橋の下流側、エサ釣り師の下に入る。

ルアーマンは、下流側をテンポよく釣り下って行く。


今日も流芯をメインに、少しずつ下りながら出来るだけ広く攻める。

釣れなくても良いから、魚からのコンタクトが欲しい。
釣り方が全くわからない…




ルアーマンは、橋よりかなり下流側、川幅が広く流れが緩そうなところまで降ってる。



6時過ぎ、

やったーー
とデカイ声が、
ルアーマン、
とても遠いのですが、ネットに大きなサカナが入ってるのが見える

写真撮らせていただきました
長良川中央 サツキマス釣り
釣れるんだー
丸々と太った良いサツキマス


良し、頑張ろう

で、ゴン‼️
と手応え
ん?根掛かり?

長良川中央 サツキマス釣り

分かり難いけど、多分ニゴイのウロコ


6時15分終了〜



ここんところ、大雨が多く、一気に郡上まで登ってしまいそうで、シーズンが終わってしまいそう。
もう少し頑張って通います。


………………………………………………………………










このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事画像
4月19日 長良川本流アマゴ釣り
3月28日 長良川渓流釣り…
25年 渓流釣り解禁…
5月3日 長良川本流アマゴ釣り
4月24日 長良川本流アマゴ釣り
郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り
同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事
 4月19日 長良川本流アマゴ釣り (2025-05-07 14:58)
 3月28日 長良川渓流釣り… (2025-03-29 09:15)
 25年 渓流釣り解禁… (2025-03-20 15:29)
 5月3日 長良川本流アマゴ釣り (2024-05-04 09:44)
 4月24日 長良川本流アマゴ釣り (2024-04-30 12:23)
 郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り (2023-06-04 07:57)

この記事へのコメント
サツキってどんな魚でしたっけ、
ここ最近は見たこともありません(;^_^A

釣ったのは大昔、すっかり感触も忘れてしまいました。
Posted by sato64 at 2023年05月17日 21:53
satoさん
コメントありがとうございます。
私もかなり昔にアマゴ釣りしてて、またまた釣れたキリです。
確かこのブログにアップしてたなぁ、
調べたら2015年7月でした。

居つきのアマゴの方が好きで、あんまり狙った事なかったけど、住んでる所も長良川に近く恵まれてるし、何かサツキマスを釣ってみたくなりました。もう少し頑張ってみ鱒。
Posted by yumemaborosiyumemaborosi at 2023年05月19日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長良川中央 サツキマス釣り
    コメント(2)