ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月28日

4月29日 長良川本流アマゴ釣り

共に釣りをしてきたカメラを失い、今回の釣行の写真がありません


前の日の夜に少し飲み過ぎて、朝早く起きれませんでした。

天気はローライトで、風もなくコンディション的には悪くない


釣りに行こうか迷いましたが、遅々出かけました。

今回は、餌釣り。
八幡町の釣具屋で、ヒラタとミミズを買って、大和町の高速道路下に入る。

22日にはルアー釣りで入ったポイント。左岸側

あれから雨が降り増水からの減水、
平水より高め、完全クリアではなく、良い感じ(田植えの準備で、濁った水が流れてる様で、場所により濁り具合が異なる。


そうそう、
琥珀本流ハイパードリフト アマゴ抜75がデビュー

何年振りかの渓流ロッドの新調 楽しみ
少し重いけど(胴調子なので持ち重りするのか)、
細身だけどパワーがありそう

穂先は、SMT(ソリッド)標準替穂先にチェンジ

如何に


水が高く引き気味なので、流心は攻められていないだろうと川の真ん中をメインに餌を入れていく。


全くアタリなく
水量があって、クリアでないので、ヒラタではなくミミズの方が合っているのでは?と思いながらも、
ミミズは車に置いてきているので、我慢して釣る。

1時間後、流れが強い石の際でひったくる様なアタリと共にヒット❗️
さすが本流、引きが強い❗️
竿のしなりを楽しみながら、引き抜く。
20センチオーバーの本流アマゴ

よっしゃー


そのポイントの少し下でキーパーがヒット。

続けて釣れた、竿抜け?
全体的にアマゴが少ないのか?

やや浅く緩やかなポイントでもう1匹釣って移動。


今度は、奥長良ウインドパークの直ぐ上、ちっちゃな堰堤のある所、左岸。
堰堤から流れ落ちる流心にミミズを付けて、流すと、目印が左右に揺れる様なしっかりとしたアタリ❗️
ヒット❗️

これまた強い❗️

ロッドのパワーで寄せる。
サカナが浮いてきて、23センチはあるでしょうか、デンデンアマゴ。
足場がブロックで水面より少し高いのでタモですくい難い。
強引に寄せ、引き抜こうとしたが持ち上がらず、岸川の草に引っかかり、すくい行ったところで、糸が切れた。


んー勿体無い。

主導権はこちらにあったのだ、
強引にしなくても下まで下って、タモですくえば良かった。

後の祭り






堰堤の上の平瀬で変化のある所を釣っていく。

アユ釣りならまだししも、アマゴ釣りでは竿抜けになりそうな場所。

しかも増水気味で完全クリアではないので、アマゴも活性が高いのではないか?


ポツポツと雨も降り出し、釣り始めより風もなくなり、釣り易く状況が更に良い感じ。





橋に近づくうちにだんだんと流れに深さと変化が出てきて、水面がザワザワしている所で目印が止まる。

合わせるとヒット❗️
んー暴れまくる、楽しいー

口が水面に出るまで走らせから、抜い上げる。

橋の近くまで来て、向こう岸に近い、大きな石があり、下流側に良い感じで懐があるポイントで、ヒット‼️

デカイ‼️

登ったと思うと一気に下る、
寄ってきたかと思うと、一気におきに走る。

少しずつ下りながら、弱い流れでタモですくう。

やったー

5月前だけど、デンデンの5月アマゴ


写真をパチリ


でカメラを失う…




カッコよくないけど、家での写真
4月29日 長良川本流アマゴ釣り

家で測ったら、26センチ、195g
4月29日 長良川本流アマゴ釣り

良いヤツじゃん

脂が乗ってて、んーー美味しかった



竿:ハイパードリフトアマゴ抜75
糸:0.175号
針:ナノヤマメ3号(ヒラタ)、同6号(ミミズ)

今までテクニカルチューン75の中継が好きで使っていたけど、
この竿は細い糸も使えて、TTよりパワーがあって凄く良い

カメラはとてもショックだけど、良い竿に出会えた事はとてもハッピーだ
年も年なので、これが最後の本流用の竿かになるか?

………………………………………………………………





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事画像
4月19日 長良川本流アマゴ釣り
3月28日 長良川渓流釣り…
25年 渓流釣り解禁…
5月3日 長良川本流アマゴ釣り
4月24日 長良川本流アマゴ釣り
郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り
同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事
 4月19日 長良川本流アマゴ釣り (2025-05-07 14:58)
 3月28日 長良川渓流釣り… (2025-03-29 09:15)
 25年 渓流釣り解禁… (2025-03-20 15:29)
 5月3日 長良川本流アマゴ釣り (2024-05-04 09:44)
 4月24日 長良川本流アマゴ釣り (2024-04-30 12:23)
 郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り (2023-06-04 07:57)

この記事へのコメント
オオッー、良いのが出てますね~。
郡上へ何度も行ってますがなかなかお目に掛かれないサイズ、
名皿部橋付近では釣れたためしなし、
あそこで出すのは流石ですね。
Posted by sato64 at 2023年05月06日 09:30
satoさん.たまたまです、数は出ませんでしたが良いのか釣れました。写真がないのはとても残念…
水の加減がとても良く、いつもは皆さんが狙わないんじゃないかと思う所(実は駐車が楽な所)に入っただけです。
残ってました、平水又は減水気味でピーカンなら釣れなかったかも。
Posted by yumemaborosiyumemaborosi at 2023年05月06日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月29日 長良川本流アマゴ釣り
    コメント(2)