ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月10日

11月4日 ティップランエギング

平日釣行です。

場所は三重の魚勘丸。
桑名東から津まで高速を使って3時間弱で4時40分に到着。

ティップランは僕を含め2名、
タチウオ・アジ釣りが仲間内の4名ほど

日が明けやらぬ6時前に出船。
11月4日 ティップランエギング


新月の大潮の1日前、風もそこそこあり、重たいシンカーを付ける展開と思いきゃ、
シンカー10gで開始。

水深は20m

ん?魚勘らしくない(笑)

ロッドは、柔らかい方の511MLを使い、PEは0.5号のセット。
落としみると、ラインも出てないので、ノーシンカー釣る。

軽くて快適な釣りだ。



ミヨシ側の人は、ダートマックスの定番の紫系エギを使っているので、
敢えてオレンジ(オレンジボーダーゴールド)をチョイス。

で、キター
着底後、5回シャクってスティ
SMTがグニュと曲がる
グイグイ引いて、
キ、キロアップ?
11月4日 ティップランエギング

帰宅後測ったら840g
んー、釣った直後の海水をタップリ待ってる時に測るべきだ(笑)



イカだけじゃなくて自分も飽きさせないようにカラーローテーション。


グリーン系(スパーアジゴールド)にチェンジ
コイツはシャクってる途中にお触りがあり、直ぐに落として、着底する前にヒット❗️
11月4日 ティップランエギング
小さいけど美味しそう。

ミヨシの人もヒット。

やっぱり固まってるようだ

8時前、ミヨシの方、ヒット❗️

僕もヒット‼️
手までアタリをこないけど、穂先にはしっかりアタリが出る。

メッチャ楽しい

カラーも同じグリーン系
11月4日 ティップランエギング
これも750gあった


またキターと思ったら、グーフー
11月4日 ティップランエギング
オレンジカラー(笑)



時間が経つにつれて、潮が動かなくなったが、
風が少し強くなってきた。

着底したかの確認が曖昧になってきたので、
ラインを0.4号に替え、シンカーの少し重くする


ミヨシの方が連チャン❗️
居ることは居る
イカだけに、如何に抱かせるかだ(笑)

カラーを紫系に真似してみると
グニュとアタリ❗️
11月4日 ティップランエギング



12時に終了。

4杯でした。
ミヨシの方は5杯。
型は僕の方が良かったなぁ。

ミヨシの方が僕よりアタリの数も多く、しかも手元まで伝わるようなアタリだったようだ。

2人の釣りだったので、4杯キャッチ出来たという見方も出来るけど、
それを狙って平日に来た訳だし、OKということで

幸福をもたらしてくれたエギ
11月4日 ティップランエギング
幸福をもたらしてくれた料理
11月4日 ティップランエギング

【タックル】
511ML-SMT BOAT+ルビアスLT2500S+0.5号+2号1ヒロ
70MH-SMT BOAT+MX2508PE+0.4号+2号1ヒロ



………………………………………………………………





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(ティップランエギング)の記事画像
3月30日ティップランエギング
12月14日 ティップランエギング 今年ラスト
12月1日 ティップランエギング
ティップランエギング 三浦半島
10月28日 日本海ティップランエギング3
9月14日 ティップランエギング2
同じカテゴリー(ティップランエギング)の記事
 3月30日ティップランエギング (2025-03-31 15:39)
 12月14日 ティップランエギング 今年ラスト (2024-12-15 13:00)
 12月1日 ティップランエギング (2024-12-02 13:07)
 ティップランエギング 三浦半島 (2024-11-25 14:38)
 10月28日 日本海ティップランエギング3 (2024-10-30 17:43)
 9月14日 ティップランエギング2 (2024-09-20 12:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月4日 ティップランエギング
    コメント(0)