ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月18日

醒ヶ井鱒養場

2連続でニジマスくんです
今回は、滋賀県の醒ヶ井です。

今回の目玉は、エステルに再度挑戦。

管釣りを始めた頃に少し使ったけど、硬さから来るライントラブルでヤになって、PEとフロロをメインで使ってたんだけど、
飛びの良さと感度、風にも強いという事でチャレンジです。

PRS AGS 61L-Sに
エステル0.35号(鯵の糸)+フロロ2.5lb

スタートから使ってみる

ルミオン青銀1.6gで放流狩りをスタート

エステルは飛ぶ❗️

順調に釣れるけど、飛び過ぎて、
ネットオーバー(涙)
重めのスプーンで、色を変えながら
9時 20匹

プラグもあっさり投入して

9時40分 30匹

11時20分 50匹

んーいい感じだー

ライントラブルは何回かあり(笑)、くちゃくちゃになったらカットして、リーダーを結ぶ、
ラインの巻量が減っていくと、エステルラインがスプールに馴染んで、不思議とトラブルが減っていく

巻き過ぎ?だったかも

硬めのL調子にソリッド穂先、エステルの感度

アタリの気持ち良さと、掛かってからの引き
んー気持ち良い〜
良すぎる〜

エリアトラウトは、如何に数釣るか、タフな時に如何にヒットに持ち込むか
が醍醐味だけど、やっぱりヒットしてからのサカナの引きを楽しむのも大切だよね。
改めて認識❗️





だんだん渋くなってきて、
 悶絶タイム突入❗️

いつも如く幸せな時は長く続かないよね。


もしかしたら、三桁 いけるかも の 夢破れる



手を替え品を替え、持ってるルアー総動員

醒ヶ井鱒養場
上手く撮れてない、
多分ワブルのクリアピンク(この色で釣れると不思議とすごく嬉しい)
醒ヶ井鱒養場
リバクラ30S It’s New!❗️



15時までで60チョイくらいだったでしょうか
醒ヶ井鱒養場

釣り座は、真ん中辺りから、左側2番目辺りに移動。

だんだんサカナの動きが良くなってきて、


つぷあん サクラミソ
クーガー ピンク
イーグルプレイヤー ピンク系
ワブルのクリアピンク

にガンガンアタックしてくる。

ST 60XULとナイロン3lbの組み合わせで、強いアタリを逃しながら釣っていく。

タックルの組み合わせで全然感覚が違うなぁ〜

1投1ヒットもあり、最後は大満足。

97匹、三桁には届かなかったけど、モー楽しかった‼️

釣れる時の醒ヶ井は良いね

今度もエステルラインを試そう
……………………………………………………………





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事画像
4年越しの恋実る?
2021 エリアトラウト
鱒蔵に行ってきたよー
サンクフェスタ
醒ヶ井&サンク
サンク第サンポンド
同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事
 4年越しの恋実る? (2023-07-08 17:06)
 2021 エリアトラウト (2021-12-30 11:17)
 鱒蔵に行ってきたよー (2021-11-10 08:29)
 サンクフェスタ (2021-10-19 12:59)
 醒ヶ井&サンク (2021-08-31 13:25)
 サンク第サンポンド (2021-08-02 12:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醒ヶ井鱒養場
    コメント(0)