2018年05月17日
タイラバデビュー…
5月12日、福井は敦賀の竹宝丸さんにタイラバに行って来ました。
駐車場はコンビニ、受付は竹宝丸ですが、駐車場の側まで船を回してくれるので、楽です。
ドテラ流しで釣るのか、釣り人は右舷8人。
ぜーたくな釣りです。
で、ここで想定外の事が、
ダイワの戸出さんとイカメタリストの岩城さんが、紅牙ロッドの2018Newモデルを持って登場❗️
1日貸し出すそうです。
新しいモン大好きな僕としては、非常に惹かれるけど、
自分のロッド自体今日初めて使うので、その良さとかが分かんない(笑)ので、遠慮した。
後から思うと、最新の高級ロッドと購入したロッドとの違いを現場で比べれたので、使わせもらえば良かった…
7時前、ドキドキ感フルで出船。

釣り開始は、少し浅いポイント(50m位だったか?)をリサーチ。
100gからスタート。
反応なく、暫く釣って本命の100mへ
ここでは150gを中心にやってみる
潮が良い感じに動いてて、落とす毎にラインが出て行く。
スタートは、カウンター無しのギア比が高いリール使ったんだけど、

ついつい巻く速度が速くなったり、速度がバラツいてしまう。
船長さんから、巻く速度の確認はリール付近で見るのではなく、竿先でラインのマーカーの移動する速さで見た方が安定するよ
とアドバイス頂き、納得しつつ実践出来ない、なかなか難しい
基本的だか、ある意味この釣りの肝と思われる、ゆっくりと一定速度で巻き上げる
事に手間取っている内に
皆さん、信じられない、見たことのない巨大なマダイを釣り上げる❗️
驚愕❗️嘘でしょ❗️
タイラバって、本当に釣れるんだ(爆)
そうそう、ダイワのNewモデル、特にスリルゲームを借りた人のマダイキャッチ率が圧倒的に高かったので、
初めはチューブラーの竿使ってたんだけど、自分のスリルゲームに切り替えた。
で、
10時、タイラバで初めて釣れた(笑)

時間が経つにつれ潮が動かなくなったので、移動。
今度はめっちゃ動く
110mの水深に対して、200mは出で行く。
150gで、250m超えても止まらない。

ボトム付近でアタリあり
集中し、かける。
上手くいった。
ん❓引かねぇー

8人中、3人が本命をキャッチ出来ず、羨ましげに、写真に写り込む

(竹宝丸のブログより拝借)
んー、そんなに甘くないと思っていたけど、マルチでキャッチしている人もいるので、やや落ち込む
でも、楽しい❗️タイラバ。
リベンジ決定。
カミさんが気を使ってくれて、色々食した。
んーま

今度は、マダイを食べるのだ
……………………………………………………………
駐車場はコンビニ、受付は竹宝丸ですが、駐車場の側まで船を回してくれるので、楽です。
ドテラ流しで釣るのか、釣り人は右舷8人。
ぜーたくな釣りです。
で、ここで想定外の事が、
ダイワの戸出さんとイカメタリストの岩城さんが、紅牙ロッドの2018Newモデルを持って登場❗️
1日貸し出すそうです。
新しいモン大好きな僕としては、非常に惹かれるけど、
自分のロッド自体今日初めて使うので、その良さとかが分かんない(笑)ので、遠慮した。
後から思うと、最新の高級ロッドと購入したロッドとの違いを現場で比べれたので、使わせもらえば良かった…
7時前、ドキドキ感フルで出船。

釣り開始は、少し浅いポイント(50m位だったか?)をリサーチ。
100gからスタート。
反応なく、暫く釣って本命の100mへ
ここでは150gを中心にやってみる
潮が良い感じに動いてて、落とす毎にラインが出て行く。
スタートは、カウンター無しのギア比が高いリール使ったんだけど、

ついつい巻く速度が速くなったり、速度がバラツいてしまう。
船長さんから、巻く速度の確認はリール付近で見るのではなく、竿先でラインのマーカーの移動する速さで見た方が安定するよ
とアドバイス頂き、納得しつつ実践出来ない、なかなか難しい
基本的だか、ある意味この釣りの肝と思われる、ゆっくりと一定速度で巻き上げる
事に手間取っている内に
皆さん、信じられない、見たことのない巨大なマダイを釣り上げる❗️
驚愕❗️嘘でしょ❗️
タイラバって、本当に釣れるんだ(爆)
そうそう、ダイワのNewモデル、特にスリルゲームを借りた人のマダイキャッチ率が圧倒的に高かったので、
初めはチューブラーの竿使ってたんだけど、自分のスリルゲームに切り替えた。
で、
10時、タイラバで初めて釣れた(笑)

時間が経つにつれ潮が動かなくなったので、移動。
今度はめっちゃ動く
110mの水深に対して、200mは出で行く。
150gで、250m超えても止まらない。

ボトム付近でアタリあり
集中し、かける。
上手くいった。
ん❓引かねぇー

8人中、3人が本命をキャッチ出来ず、羨ましげに、写真に写り込む

(竹宝丸のブログより拝借)
んー、そんなに甘くないと思っていたけど、マルチでキャッチしている人もいるので、やや落ち込む
でも、楽しい❗️タイラバ。
リベンジ決定。
カミさんが気を使ってくれて、色々食した。
んーま

今度は、マダイを食べるのだ
……………………………………………………………
Posted by yumemaborosi at 21:08│Comments(2)
│タイラバ
この記事へのコメント
今度は大物を釣り上げて、メインで写ってください。
報告まってますよ。
報告まってますよ。
Posted by sato64 at 2018年05月28日 18:55
sato64さん、いつもコメントありがとうございます。
タイラバ難しいです。センスがないかも。でも負けないで頑張りますので、その内釣りの神様が微笑んでくれるかも。少々お時間をください(笑
ショボいアマゴ釣りブログカミングスーンします、また遊びに来て下さいね。
タイラバ難しいです。センスがないかも。でも負けないで頑張りますので、その内釣りの神様が微笑んでくれるかも。少々お時間をください(笑
ショボいアマゴ釣りブログカミングスーンします、また遊びに来て下さいね。
Posted by yumemaborosi
at 2018年05月29日 06:42
