ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月27日

7月23日 長良川アユ釣り お粗末くん

前回のアユ釣りで、
小ちゃいのしか釣れず、料亭に引き取ってもらえなかった事が結構ダメージで、
今度は絶対でっかいの釣りたい❗️

という事で、
下流の方が天然の育ちも良いだろう
と単純な考えと、釣った事の無いポイントで釣りたい
という事で
美並相戸堰堤下流の橋の下流に入った(橋の名前知りません)
7月23日 長良川アユ釣り お粗末くん

とっても遅い8時半過ぎに入渓で、しかも日曜日、ウブなアユ残っているなぁ?
(じゃ、土曜日、それも無理ならもっと早起きして早く来い❗️ と言う話ですが……)



養殖でもあり、釣りの感触を確かめるため、石裏など緩い所から開始、
良い感じなんだけど生命的な反応もなく、
1号のオモリを付けて荒瀬にGO❗️

ガガガ ガー
き、来た❗️
ん? 暴れん?小さいの?

目がいっちゃってます、頭に深く針が刺しオトリにならず
7月23日 長良川アユ釣り お粗末くん


2匹目のドジョウじゃなかった、アユを求め
キッツイ流れにオモリ付けて攻めますが、追いっけの強いヤツは抜かれているのか中々追われず、
やっときたと思えば、ヘソバリは切れるが針掛せず、


そんでもって
お久しぶりのアユは腹掛りで、内臓が出る(涙)



そんでもって、
ここの直ぐ上、橋の右岸側

ラフティングの出発地点❗️

10時から11時まで釣りにならず、
老若男女を乗せたゴムボート、来るは来るは、どんだけ人気なの⁉️

……


このポイントは、午後から釣りましょう。
ホント良い勉強になりました。





深場、流れのキッツイ場所に移動。
7月23日 長良川アユ釣り お粗末くん

で、このイト使ってみたかった。

0.01号だけど最大強度980g❗️(いつも使ってるメタビート0.03号の直線強度は520g)
7月23日 長良川アユ釣り お粗末くん



0.01号は果たして実釣に耐えうるのか⁈



養殖を流芯を入れると、2m以上の深さでも上に泳ぐ❗️

やっぱ、イトの抵抗が少ないか?



で、ギュィーンと来た‼️
7月23日 長良川アユ釣り お粗末くん

良型❗️


イトの強度全然問題ない。



キッツイ瀬で釣ってたらどうなったのかな分かんないけど、今回はノープロブレム。

今後も使ってみたいと思えた。


天然が手に入ったので、さぁこれから入れ掛りか?

このアユ、動けるだけ動いて、弱った(涙)



養殖3号の登場。

深くてキッツイ流れに入れる為、1.5号+1号のオモリを付けて、目印も5mまで上げて 釣る。


で、オトリ弱った(僕も弱った)


お昼だし、ポイントを大きく変えよう。


で、仕掛けを回収している時にまさかの、天井イト切った。

換えの天井イト持ち合わせず




……



強制終了。




お粗末くん


養殖4号


サラのまま


冷凍庫へ




今日の釣果。
貧しいけど、美味しかった。
7月23日 長良川アユ釣り お粗末くん




……………………………………………………………









このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(長良川のアユ釣り)の記事画像
7月26日 郡上鮎釣り
郡上長良川 アユ解禁
8月5日長良川鮎釣り
6月10日 祝‼️Myアユ釣り解禁
祝鮎釣り解禁
9月11日 長良川アユ釣り
同じカテゴリー(長良川のアユ釣り)の記事
 7月26日 郡上鮎釣り (2024-07-26 17:47)
 郡上長良川 アユ解禁 (2024-06-11 10:24)
 8月5日長良川鮎釣り (2023-08-07 17:21)
 6月10日 祝‼️Myアユ釣り解禁 (2023-06-12 12:12)
 祝鮎釣り解禁 (2022-06-10 17:50)
 9月11日 長良川アユ釣り (2021-09-28 17:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月23日 長良川アユ釣り お粗末くん
    コメント(0)