ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月18日

3月14日、長良川支流アマゴ釣り

ホワイトデーに釣りに行ってきました(全く意味のない出だし)(自爆)

ネットの情報では、本当に状況が悪い長良川支流。
じゃ、近くて(気持ちが)遠い、揖斐川上流は?
雪がてんこ盛りで、1カ月遅いそうなので、選択肢としては、"ナシ"
4月に入ってからだ、ちなみにこの川も公共事業ありきの河川工事が行われているとか、いないとか。


消去法で、長良川支流に決定。
7時前に大和町K川に立つ。
河川工事があんまりやってないので、激戦と思いきゃ、思ってた場所に入れた。
3月14日、長良川支流アマゴ釣り


以上‼️

今年、最も使われているフレーズ。
マイ流行語大賞 第一候補だ⁉️



同じ週に、雪が降った割には少ない。
水は少ないが、濁りなく、気温、風とも良好。
昨年なら、1投目から釣れても良い位。

足跡はありますが本日の先行者のではない。
3月14日、長良川支流アマゴ釣り

緩い流れ、速い流れ、深っかいとこ、浅いとこ 全部流したけど、アタリすらない。
3月14日、長良川支流アマゴ釣り


アマゴ釣りって、どんな感じだったけ。
アタリの感覚は?
アマゴ何処に居るの?


10時過ぎてまで粘って釣果ゼロのまま移動。
大和の川は似たようなもんだ、大きく変えよう。

八幡町、キビジマ水系の?川(名前知らず)
3月14日、長良川支流アマゴ釣り

この川、今まで2回釣りに来て外してない。

雪がない、大和と八幡町では降る量が違う。
流芯脇の緩い所、水深のある所など、丹念に狙うが、生物反応ナッシング。

ただ、魚影を確認した‼️
書く事かい的レベルですが、自分の釣っている所、間違ってなかった事が確認できた。
釣れないのは腕の問題で、それは二の次。
魚がいなけりゃ、いくら上手くたって釣れないもんね。

1時位めぼしいポイントを攻めて、ノーフィッシュで終了。

いつまで続く、ノーアタリ、ノーフィッシュ。





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事画像
4月19日 長良川本流アマゴ釣り
3月28日 長良川渓流釣り…
25年 渓流釣り解禁…
5月3日 長良川本流アマゴ釣り
4月24日 長良川本流アマゴ釣り
郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り
同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事
 4月19日 長良川本流アマゴ釣り (2025-05-07 14:58)
 3月28日 長良川渓流釣り… (2025-03-29 09:15)
 25年 渓流釣り解禁… (2025-03-20 15:29)
 5月3日 長良川本流アマゴ釣り (2024-05-04 09:44)
 4月24日 長良川本流アマゴ釣り (2024-04-30 12:23)
 郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り (2023-06-04 07:57)

この記事へのコメント
こんばんは(*´。・ω・。`*)

だいぶ雪が残ってますね(´-`).。oO

夢幻さんでもここまで
釣れないとはどうなっているのでしょうか????

かなり雪の影響もあると
思いますので
今後に期待ですねぇ(*´。・ω・。`*)

揖斐川も長良川水系なのでしょうか?
Posted by WOW at 2015年03月20日 00:12
WOWさん、コメントありがとうございます。
揖斐川水系は、長良川水系ではないですよ。
揖斐川関係の漁協は、郡上漁協よりかなり地味です(笑)。

早くWOWさんみたいに釣りたいです。
Posted by yumemaborosiyumemaborosi at 2015年03月21日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月14日、長良川支流アマゴ釣り
    コメント(2)