2012年06月14日
6月14日のアユ釣り
平日なのに、アユ釣りに行ってきました。
郡上の解禁日、おとりまで購入したのに急用が入り、横目で長良川を見ながら実家に帰還しました。
我慢できず、今週末のダイワマスターズの練習という大義名分をつけ、大和へ。
まずは、上流部からスタート。川を見ながらポイントを決めます。
2時間位を一区切りで、移動することを前提で7時にスタート。
渇水なので泳がすことを心がけ養殖君を出します。スイスイ登ります。
暫くすると、目印に生物的な動きが加わり、まず1匹。
小さいが郡上オハツ、ウレシイ。
おとりを天然に替え送り出すと、すぐに2匹目、グイグイ引きますが、うまくキャッチでき

中央とサイズが違う!噂通り。
少しずつ、ポイントを変えながら、3時間で11匹GET。
僕には出来すぎ。でもモーニングサービスって感じで、練習とか下見って感じではない。
移動します、今度は下流部へ。
平日とは思えない位、釣り人がいます。
さすが郡上というか、ダイワの大会というか。
こんなところで、釣りますが、2時間で3匹
追われますが、本気で追っていない感じ。

ヤバイ、全然下見になっていません。
移動、密度の濃い辺りに移動し、浅場の瀬ですので、この度は引き釣りぎみで釣ります。
釣り残りを2匹、空中バレ、水中バレ、少々で最後にオイカワをかかり、仕掛けがグチュグチュで14時30分に終了。
何もつかめなかった、大会は当日のフィーリングで!。
いろいろ楽しかった、郡上のアユ釣りが始まると本当のシーズンインって感じです。

こんな写真撮りたかった。
増水も釣れる気がしませんが、こんだけ渇水でも釣れる気がしません。
僕的にはまずまずでしたけど、平日、モーニングサービスも考えると......
竿:競技SF早瀬90(SMT)
糸:0.04号
針:エアスピード6.5
郡上の解禁日、おとりまで購入したのに急用が入り、横目で長良川を見ながら実家に帰還しました。
我慢できず、今週末のダイワマスターズの練習という大義名分をつけ、大和へ。
まずは、上流部からスタート。川を見ながらポイントを決めます。
2時間位を一区切りで、移動することを前提で7時にスタート。
渇水なので泳がすことを心がけ養殖君を出します。スイスイ登ります。
暫くすると、目印に生物的な動きが加わり、まず1匹。
小さいが郡上オハツ、ウレシイ。
おとりを天然に替え送り出すと、すぐに2匹目、グイグイ引きますが、うまくキャッチでき
中央とサイズが違う!噂通り。
少しずつ、ポイントを変えながら、3時間で11匹GET。
僕には出来すぎ。でもモーニングサービスって感じで、練習とか下見って感じではない。
移動します、今度は下流部へ。
平日とは思えない位、釣り人がいます。
さすが郡上というか、ダイワの大会というか。
こんなところで、釣りますが、2時間で3匹

追われますが、本気で追っていない感じ。
ヤバイ、全然下見になっていません。
移動、密度の濃い辺りに移動し、浅場の瀬ですので、この度は引き釣りぎみで釣ります。
釣り残りを2匹、空中バレ、水中バレ、少々で最後にオイカワをかかり、仕掛けがグチュグチュで14時30分に終了。
何もつかめなかった、大会は当日のフィーリングで!。
いろいろ楽しかった、郡上のアユ釣りが始まると本当のシーズンインって感じです。
こんな写真撮りたかった。
増水も釣れる気がしませんが、こんだけ渇水でも釣れる気がしません。
僕的にはまずまずでしたけど、平日、モーニングサービスも考えると......
竿:競技SF早瀬90(SMT)
糸:0.04号
針:エアスピード6.5
Posted by yumemaborosi at 22:55│Comments(2)
│長良川のアユ釣り
この記事へのコメント
おはようございます!
夕べは初物をありがとうございました。
すぐに胃の中へペロリでした〜。
さすが、郡上鮎は美味いですね。(^з^)-☆
夕べは初物をありがとうございました。
すぐに胃の中へペロリでした〜。
さすが、郡上鮎は美味いですね。(^з^)-☆
Posted by mn at 2012年06月15日 07:31
コメントありがとうございます。
我が家でもアユ食べましたけど、今年のアユは、イマイチでした、ガッカリでした。逆にごめんなさい。もっと良い時期になったら、お持ちします、玄人の家族に食べてもらいたいです。
我が家でもアユ食べましたけど、今年のアユは、イマイチでした、ガッカリでした。逆にごめんなさい。もっと良い時期になったら、お持ちします、玄人の家族に食べてもらいたいです。
Posted by yumemabosi at 2012年06月17日 22:37