2022年04月13日
4月2日 長良川本流 アマゴ釣り ぼー
更新が遅れる時、それは芳しくない釣果の時。
しかも今回、(川の、笑)写真を撮ったつもりが保存されてない…

(かみさんが採ってきたコゴミと実家から頂いたふきのとうとワサビ)
八幡町の釣具屋さんでキンパクを購入し、北上。
6時ごろで気温1℃
まずは二日町。
平水より20センチ?位高い。
2時間頑張れどアタリなし
白鳥町の赤瀬に移動。
2時間頑張れどアタリなし。
白鳥町と二日町の境でルアーを投じるが、Dコンタクトをロストして終了
パーフェクトボーズ
完全にサカナを見失ってる
………………………………………………………………
しかも今回、(川の、笑)写真を撮ったつもりが保存されてない…

(かみさんが採ってきたコゴミと実家から頂いたふきのとうとワサビ)
八幡町の釣具屋さんでキンパクを購入し、北上。
6時ごろで気温1℃
まずは二日町。
平水より20センチ?位高い。
2時間頑張れどアタリなし
白鳥町の赤瀬に移動。
2時間頑張れどアタリなし。
白鳥町と二日町の境でルアーを投じるが、Dコンタクトをロストして終了
パーフェクトボーズ
完全にサカナを見失ってる
………………………………………………………………
Posted by yumemaborosi at 12:16│Comments(2)
│長良川 アマゴ釣り
この記事へのコメント
平日釣行でも最近激渋になって来て釣れなくなりましたので、
土日では何処も叩かれまくってアマゴも怯えて厳しでしょう。
竿抜けに当たればボコボコ出るんでしょうが、
そんな処は皆無に近いのかな(;^_^A
土日では何処も叩かれまくってアマゴも怯えて厳しでしょう。
竿抜けに当たればボコボコ出るんでしょうが、
そんな処は皆無に近いのかな(;^_^A
Posted by sato64 at 2022年04月17日 12:28
satoさん、いつもコメントありがとうございます。
いゃ〜、アマゴの付き場が全然見えてないのです。
ポイントの選択から失敗してる。
この時期は、難しいです、僕には。
いゃ〜、アマゴの付き場が全然見えてないのです。
ポイントの選択から失敗してる。
この時期は、難しいです、僕には。
Posted by yumemaborosi
at 2022年04月18日 07:20
