ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月17日

醒ヶ井 エリアトラウト

9月21日、醒ヶ井に釣りに行ってきました。

もう秋です、竿先にトンボがとまってます。
醒ヶ井 エリアトラウト

場所は桟橋の中央より遠い方?

まず放流狩りは、フォレスト1.2gオレ金で5匹。
明滅系、アピール力を落としてたスプーンで13匹。

スプーンで20まで釣りたかったけど、
プラグにチェンジ。

いろいろ投げてみて、特に良かったのは、

ダイワワブクラDR トッピングフード
ザッカーF1 オリジナルカラー
つぶあん
クーガーFMR ピンク

活性の高いのは、中層より下。
しかもプレッシャーか沖に居る。
ニーリングをして出来るだけ早く深く潜らせとアタックしたくる。

魚に飽きさせないのと、自分も飽きさせないようにスプーンも混ぜる。
良かったのは

アキュラシー 0.9g 白系
ダイワの 1.2g、0.9g えんどうカラー
グレープ 0.9g 各種

結果46匹。

まぁまぁかなぁ。

特に印象に残るのは

ラスト20分?15分?で5匹釣ったクーガーピンク

ガンガンアタックしてきた。

最も上手だったら、50も行けた?


醒ヶ井 エリアトラウト

醒ヶ井 エリアトラウト

醒ヶ井 エリアトラウト

全体的に、
池の両側に魚が溜まってて、三桁近く釣ってた。

活性の高い魚が溜まる場所を取ることも重要だ


そうそう、忘れてた。
今回は、ロッドとラインに少し工夫をした。
ダイワST UXLに0.2号のPE、AGS Lに2.0lbbフロロ ラインをセットしてた。
柔らかい調子には伸びないPE、硬い調子には少し伸びる?フロロ。しかも0.5lb細くした。

今持ってるタックルではベストの組み合わせかなぁ

フロロの2.0lbと2.5lbの違いは、一緒に使わないと僕には分かんない(爆)

もう一度ナイロンも使ってみよう。
これも同じ日にフロロと比べないとね。



……………………………………………………………





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事画像
4年越しの恋実る?
2021 エリアトラウト
鱒蔵に行ってきたよー
サンクフェスタ
醒ヶ井&サンク
サンク第サンポンド
同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事
 4年越しの恋実る? (2023-07-08 17:06)
 2021 エリアトラウト (2021-12-30 11:17)
 鱒蔵に行ってきたよー (2021-11-10 08:29)
 サンクフェスタ (2021-10-19 12:59)
 醒ヶ井&サンク (2021-08-31 13:25)
 サンク第サンポンド (2021-08-02 12:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
醒ヶ井 エリアトラウト
    コメント(0)