ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月21日

エリアトラウト8

4月11日、又々エリアトラウトに行ってきました。
エリアトラウト8

第三の中央ブロック側。

今回ニューウエポン投入。

プレッソ AGS 61L-S

どうしてもソリッドが使ってみたくて、来シーズンまで待なくて

ネットで見ると3万円を切る価格。

家から援助を仰ぎ、ゲット。

PEとの組み合わせでスタート。

放流狩りは、前回良かったルミオンオレンジマンゴー1.6g。


サカナが回ってくると、良い感じでヒット!

8時40分にはツ抜け❗️


で肝心の竿

今までXULを使ってたので、L調子は硬い!

でもメッチャいい感じ❗️

久しぶりに感じる感動に近い喜び。

なんだろう、上手く表現出来ないけど、
使ってて楽しい、
投げる時、リーリングをしてる時、アタリが出る時、取り込む時(これは僕にはちょっと硬いかなぁ)。素材、技術革新を感じる。

やっぱ(定価が)高いだけあるねぇ。

極鋭カワハギEX MC以来の感動




それからペースはガクッと落ち、プラグを混ぜながら、午前中15匹で終わる。

午後はプラグ中心で6匹追加。

水温が高いので、サカナが上ずるってて、水面直下を意識して、スプーンも軽いモノで浮かせて釣る。

この竿、軽いスプーンもある程度飛ばせる。

まぁ追い風もあったけど


こんだけ釣れれば、僕的にはオッケー。

それより、今回は"竿"だったね。

PEとの組み合わせも良かった。

かなりバラしたけどね。

ソリッド、リーリングしてる時、もっとグニャッと曲がると思ったけど、そうでもなくて、ソリッドの意味あるの?って感じだったけど、感度はUXLより断然良い。
ちっちゃなアタリもかなり拾える。


来シーズンが楽しみ



……………………………………………………………






このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事画像
4年越しの恋実る?
2021 エリアトラウト
鱒蔵に行ってきたよー
サンクフェスタ
醒ヶ井&サンク
サンク第サンポンド
同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事
 4年越しの恋実る? (2023-07-08 17:06)
 2021 エリアトラウト (2021-12-30 11:17)
 鱒蔵に行ってきたよー (2021-11-10 08:29)
 サンクフェスタ (2021-10-19 12:59)
 醒ヶ井&サンク (2021-08-31 13:25)
 サンク第サンポンド (2021-08-02 12:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリアトラウト8
    コメント(0)