ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月20日

9月14日 長良川アユ釣り 撃沈1

3連休の初日、半日だけの釣りでしたが、
長良川にアユ釣りに行ってきました。

この日のターゲットはとにかくデカイあゆ。

特大クラスを豪快に釣りたい。

竿も久し振りの登場、メガトルク急瀬。


問題は場所。

1か月もアユ釣りに行ってないので状況が全く分からない


いつも釣っている赤瀬は、やらない。



で、白鳥のヒラタ釣り具で情報収集。


どこでも釣れるけど、
網が入っているので、浅場が穴場で、
深い所なら流れのある頭がいい。


太い流れで釣りたい、南下する




大和では試合がやってる
勿論、知らなかった(笑)


八幡のベトコンラーメン屋の辺りに入りたかったんだけど、すでに車が停められない。



中々、決められず

車のスペースも広い吉田川の出会い対岸下流を選択

9月14日 長良川アユ釣り  撃沈1




瀬肩の1段上からスタート。

石は綺麗。

やや減水で、クリア。

でも先行者を見てみると、釣れてなさそう。

オトリの動きを重視して、
0.06号の複合メタルにキープ7号でスタート


久し振りのメガトルク、硬い。
オトリの情報が入って来ない(笑)





んー、釣れない。


下流の方が下がれば、瀬の中へと入っていけるんだけど、中々瀬肩から動かない。

むしろ上がってくる。

そのため瀬の中段にスペースが出来て、そこに入れた。


釣れない。






開始2時間後、オトリが対岸に走る。

ヒット❗️

デ、デカイ。

暴力的な引き、ビビる

糸と針が華奢なので、更にビビる。

少し下りながら、流れを潜らせ、寄せ、引き抜こうとした瞬間にロケット。

嗚〜呼、やっちまった


豪快な釣りをしよう
慌てて糸を0.1号、7.5号の針に替えて(苦笑)

瀬を下りながら釣る。



ボーズが現実的となった11時半
本流脇の流れを釣る
9月14日 長良川アユ釣り  撃沈1


で、釣れた
解禁を思わせる小さなアユが(爆)
9月14日 長良川アユ釣り  撃沈1
全然豪快じゃねぇ
急瀬で釣るサカナじゃないね、
でも凄く嬉しかった(爆)

直ぐに2匹目ゲット
9月14日 長良川アユ釣り  撃沈1

またまた直ぐに3匹目も釣れて


本流の瀬に戻る。


小さいけど天然なら、何とかなる?


流れの強さに負ける
オモリの付けて沈めるが、
追いもなく



ここでお時間となり、終了。


これで2019年の鮎釣りは終了?

不完全燃焼。

また撃沈覚悟で頑張ってみる?

……………………………………………………………





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(長良川のアユ釣り)の記事画像
7月26日 郡上鮎釣り
郡上長良川 アユ解禁
8月5日長良川鮎釣り
6月10日 祝‼️Myアユ釣り解禁
祝鮎釣り解禁
9月11日 長良川アユ釣り
同じカテゴリー(長良川のアユ釣り)の記事
 7月26日 郡上鮎釣り (2024-07-26 17:47)
 郡上長良川 アユ解禁 (2024-06-11 10:24)
 8月5日長良川鮎釣り (2023-08-07 17:21)
 6月10日 祝‼️Myアユ釣り解禁 (2023-06-12 12:12)
 祝鮎釣り解禁 (2022-06-10 17:50)
 9月11日 長良川アユ釣り (2021-09-28 17:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月14日 長良川アユ釣り 撃沈1
    コメント(0)