ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月12日

7月10日 アユ釣り

解禁日以来のアユ釣り。


原因不明の左膝及び右肘痛で接骨院通い………
(前回のイサキ釣り時点でアウトでしたが、未だ治らず)



噂では、白鳥までは天ぷらサイズで、二日町より上流はデカイのが釣れるとの事。
全体としはあんまり釣れない様。

昨日まで雨?で増水からの引き水。白鳥で平水+15センチ強でしょうか。
サツキマスにはチト少ない。

水は完全クリアーではなく、水温低め。


9時半過ぎ、白鳥・解禁日で釣った場所より釣り開始。
釣る前に1時間程他の人の釣り見てたけど、誰も釣らなかった。

果たして


5分のせずにヒット❗️
目印がビリビリするだけで走らない
オトリにもならないビリ。

そのままオトリを離し、直ぐ来た❗️
オトリサイズげっと〜、ちょっと白いけど
7月10日 アユ釣り

が、が、
お目目(写真の反対側)掛かり

嗚〜呼、ヤベー。

実は、今日オトリ1匹しか居ないんです。
親戚の方が数日前に釣った天然をアユ缶に飼っておいた、その中の生き残りの1匹。

いきなり、オトリ屋さんに走らなきゃいけないかも。
ダメならダメでしょうがない。オトリ次第。

で、同じオトリを放つ。

このポイントは増水気味もあって一番深い所で、2m近くあり、流れもキツイ。
弱ったオトリが流されない様に、キツイ流れに行かない様に石裏でヨロヨロ。


で、ギューン❗️


さっきのより小さいけど、マッ黄黄のオトリサイズ❗️


これで頂き⁉️




甘〜い。

追われる気配なく、移動。


暫し、休憩。
オトリ休める。



さて、次のポイントは?

増水してたので、瀬は残っている?

さっきの釣り人入ってたけど、パッとしてなかったが、その時より水温も上がってるし、もしかしたら。
7月10日 アユ釣り

今日釣った天然を瀬の中のタルミに入れると、
ビッビっとアタリ!

オトリ成らずビリちゃん。
ヤバイか?

同じオトリを同じ様なタルミに入れると

ガッガッ、ビューン。

キタ〜❗️

ギュンギュン走った黄色アユ。型も良いよ。


でそれからプチ入れ掛かり‼️

アタリ強烈のガンガン走りまくる❗️

痺れる、メッチャメッチャ気持ち良い〜。
7月10日 アユ釣り

1時間ほどで7匹釣り。

お時間となり終了。

午前中3時間弱で何とかツ抜け出来た
7月10日 アユ釣り

久々のアユ釣りで感覚鈍ってたけど、
瀬では前アタリとか取れて、引き強いし、アユ綺麗だし、やっぱり楽しいなぁ。


短い夏、サボらず来よう長良川。



針は、6.5号だとちょっとヤバイなぁ〜。

……………………………………………………………





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(長良川のアユ釣り)の記事画像
7月26日 郡上鮎釣り
郡上長良川 アユ解禁
8月5日長良川鮎釣り
6月10日 祝‼️Myアユ釣り解禁
祝鮎釣り解禁
9月11日 長良川アユ釣り
同じカテゴリー(長良川のアユ釣り)の記事
 7月26日 郡上鮎釣り (2024-07-26 17:47)
 郡上長良川 アユ解禁 (2024-06-11 10:24)
 8月5日長良川鮎釣り (2023-08-07 17:21)
 6月10日 祝‼️Myアユ釣り解禁 (2023-06-12 12:12)
 祝鮎釣り解禁 (2022-06-10 17:50)
 9月11日 長良川アユ釣り (2021-09-28 17:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月10日 アユ釣り
    コメント(0)