ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月15日

イカメタル出撃準備OK?

密かに想いを寄せてました。
烏賊金属。



烏賊金属はイカメタルの漢字版ね
(全く意味なし)

日本海でイカメタルが盛んな若狭湾。

我が家から雪さえなければ下道でも2時間かからず行ける。


季節により対象となるイカが変わり、今は産卵のために浅場に集まってくるヤリイカ。

あとはムギイカ、マイカ、タルイカなどだそうです。

こん中でまず釣りたいのはヤリイカとマイカです。



DVDなんかで勉強したりしてたんですが、情報が少ない事もあり、中々第一歩が踏み出せずにいました。



KYな上司が退職された煽りで、昨年末辺りから仕事が大変な事になり、中々釣りに行けません。
このまま流れに身を任せるとズルズルいってしまいそうで、
忙しい時こそ、今までに以上に遊ぼう❗️
やり残して後悔するより、やって失敗しよう❗️
一生懸命、生(いき)急ごう❗️




という事で、まず向かったのは釣具屋さん。

元々ダイワ派の私としては、当然そのメーカーで揃えそうと考えていたんですが、釣具屋さんのお話では、ダイワは昨年新しい竿とかの入荷が無く、リールもシマノの軽量の方が断然良いよ とアドバイスを受け、
ほんじゃまぁーとシマノで揃えてみました。
イカメタル出撃準備OK?

リールはカウンターのついたベイトリール、シマノならBARCHETTA(バルケッタ) かなぁ〜と思っていたら、ハンドルが短く使いにくハンドルを変えてる人もいて、6,000円位かかるのであまりお勧めできないよ。ギア比の関係で巻くスピードが遅いけど、ハンドルが考慮され長くなってるがENGETSU CT(炎月)が良いよ(あくまで1店員さんの感想)。
で、決定❗️

ラインはPE0.4号〜0.6号で、比重が重いENGETSU Sephora G5 0.6(シマノ)なんかどう?
で、決定❗️

竿はSSでも良いけど、感度はCl4+の方が良いよ。鉛スッテの重さはだいたい20号までだから、Mの硬さでも良いと思う。
で、決定❗️
Sephira Cl4+ Boat B606M-S。


リーダーは1.7とか2号を通常使うとの事なので、1.7号を揃え、オバマリグ(幹糸が4号なので、リーダーより太いのか少し気になる)、鉛スッテ15号をベースに20号も買って、何とかカタチになった。
加えて、オバマリグの上側につけるエギとプラヅノも買った。


ヤリイカのシーズンの終盤❓

準備は出来た、後はやるだけだ❗️


…………………………………………………………






このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(イカメタル)の記事画像
3月20日ヤリイカメタル
3月15日 ヤリイカメタル
ウキウキトップがウキウキしなくなった
イカメタル がまかつの衝撃2❗️
イカメタル がまかつの衝撃❗️
5月18日スルメイカメタル
同じカテゴリー(イカメタル)の記事
 3月20日ヤリイカメタル (2025-03-21 17:58)
 3月15日 ヤリイカメタル (2025-03-16 15:54)
 ウキウキトップがウキウキしなくなった (2024-08-21 13:26)
 イカメタル がまかつの衝撃2❗️ (2024-08-19 15:23)
 イカメタル がまかつの衝撃❗️ (2024-08-07 12:39)
 5月18日スルメイカメタル (2024-05-20 10:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカメタル出撃準備OK?
    コメント(0)