2015年04月28日
4月25日 長良川本流アマゴ釣り
散ってしまった心。
どうやって癒そう。
という事で、岐阜県郡上市大和町杉ガ瀬ヤナ跡地の反対側上手にやって来ました。
簡単に言うと懲りずに釣りに来たんです。
ここを選んだ理由は、元々水量が多く、流れも強くいのもあり、加えて今までの高水では誰も攻めてない、ウハウハの更場になっている可能性高し❗️と考えたからで、エサはヒラタをセレクト。

果たして?
直ぐ結果出ました、即移動(涙)
やっぱり流れが強い所には居ないみたい。
朝イチで、水温が上がってないのも関係あったかも。
対岸の下手に移動。
その理由は、脇に緩い流れがあったから。

今度は、正解。
ちっちゃいけど綺麗なアマゴGET❗️

同じ様なポイントで2匹追加して、移動。
大和高速道路下より上手、右岸側より釣り開始。

風が強くて釣りにくい。
気温は、グングン上がって熱い位。
有名所なので、全然釣れないかなぁ〜なんで思ってたら、多少は釣れます。
ポイントは、流れの脇の緩くて少し周りより深い所。
ツツクだけのアタリとか、喰いが浅く、途中でバレる魚とかいてとても楽しい。
ピンボケアマゴGET(撮るのもヘタクソ)

午前中で、6amago。でもヒレピンの美し所ばかりでしょ。
しかし、腕ですねぇ〜問題は。
大きめの2匹、やっぱ予選不通過(腕ですねぇ〜)


でも、楽しかったのでOKでしょ僕的には。
今度いつ来れるかなあ。
もう少し大きくなって、流れのキツイ所にも入るようになってると、最も楽しいだろうなぁ。
楽しみでーす。
竿:EP TT65-70、EPパワーゼロ80-85
糸:0.15号
針:極3号、ナノヤマメ4号
エサ:ヒラタ
……………………………………………………………
どうやって癒そう。
という事で、岐阜県郡上市大和町杉ガ瀬ヤナ跡地の反対側上手にやって来ました。
簡単に言うと懲りずに釣りに来たんです。
ここを選んだ理由は、元々水量が多く、流れも強くいのもあり、加えて今までの高水では誰も攻めてない、ウハウハの更場になっている可能性高し❗️と考えたからで、エサはヒラタをセレクト。
果たして?
直ぐ結果出ました、即移動(涙)
やっぱり流れが強い所には居ないみたい。
朝イチで、水温が上がってないのも関係あったかも。
対岸の下手に移動。
その理由は、脇に緩い流れがあったから。
今度は、正解。
ちっちゃいけど綺麗なアマゴGET❗️
同じ様なポイントで2匹追加して、移動。
大和高速道路下より上手、右岸側より釣り開始。
風が強くて釣りにくい。
気温は、グングン上がって熱い位。
有名所なので、全然釣れないかなぁ〜なんで思ってたら、多少は釣れます。
ポイントは、流れの脇の緩くて少し周りより深い所。
ツツクだけのアタリとか、喰いが浅く、途中でバレる魚とかいてとても楽しい。
ピンボケアマゴGET(撮るのもヘタクソ)
午前中で、6amago。でもヒレピンの美し所ばかりでしょ。
しかし、腕ですねぇ〜問題は。
大きめの2匹、やっぱ予選不通過(腕ですねぇ〜)
でも、楽しかったのでOKでしょ僕的には。
今度いつ来れるかなあ。
もう少し大きくなって、流れのキツイ所にも入るようになってると、最も楽しいだろうなぁ。
楽しみでーす。
竿:EP TT65-70、EPパワーゼロ80-85
糸:0.15号
針:極3号、ナノヤマメ4号
エサ:ヒラタ
……………………………………………………………
Posted by yumemaborosi at 19:57│Comments(2)
│長良川 アマゴ釣り
この記事へのコメント
こんばんわ٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
最近は釣りと仕事が忙しく
ブログへのコメントや更新が
なかなかできませんでしたが
やっと僕の職場は今日から
ゴールデンウィークなので
余裕が出来ました٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
夢幻さんの他の記事も見ましたが
やっと釣れ始めたようですね٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
こうでないといけませんね٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
また渓流バトルに参加されたんですね٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
栃木の渓流バトルは今年は開催されなくて
栃木の著名なヤマメンアングラーさんたちが
自分達だけで開催した?らしいのですが
僕もなにかイベントがあれば
積極的に参加して行きたいと思ってますので
でも大会はまだかなぁ(笑)
長良川も釣れ始めたので
ゴールデンウィークは長良川遠征しとけばよかったかなぁとか思ってます(笑)
ゴールデンウィークは
福島県近辺行く予定です(笑)
最近は釣りと仕事が忙しく
ブログへのコメントや更新が
なかなかできませんでしたが
やっと僕の職場は今日から
ゴールデンウィークなので
余裕が出来ました٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
夢幻さんの他の記事も見ましたが
やっと釣れ始めたようですね٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
こうでないといけませんね٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
また渓流バトルに参加されたんですね٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚
栃木の渓流バトルは今年は開催されなくて
栃木の著名なヤマメンアングラーさんたちが
自分達だけで開催した?らしいのですが
僕もなにかイベントがあれば
積極的に参加して行きたいと思ってますので
でも大会はまだかなぁ(笑)
長良川も釣れ始めたので
ゴールデンウィークは長良川遠征しとけばよかったかなぁとか思ってます(笑)
ゴールデンウィークは
福島県近辺行く予定です(笑)
Posted by wow at 2015年05月02日 21:20
WOWさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ、やっと僕でも釣れる様になりました。
上手い人だと30、40匹位釣ってるみたいです。
GWが過ぎて少し川が静かになると、大きい釣れだします(予定)。
これが楽しみです。
渓流バトル2会場になっちゃいましたね。
長良川の大会、来年大丈夫かなぁ。
チョット心配です。
ブログUP楽しみにしてます。
そうなんですよ、やっと僕でも釣れる様になりました。
上手い人だと30、40匹位釣ってるみたいです。
GWが過ぎて少し川が静かになると、大きい釣れだします(予定)。
これが楽しみです。
渓流バトル2会場になっちゃいましたね。
長良川の大会、来年大丈夫かなぁ。
チョット心配です。
ブログUP楽しみにしてます。
Posted by yumemaborosi
at 2015年05月05日 18:50
