ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月22日

4月21日の渓流釣り

ジゴクをみた。
気合を入れ、6時30半過ぎに,大和へ。高速道路下へ入る予定が既に人。
諦め、いろいろ川を見ますが、人、ひと、ヒト。
郡上長良川は本当に人気がある。
それはそれで気分が盛り上がり良いんだけど、ちょっと人多すぎ。

杉ケ瀬ヤナ後の右岸側に空きがあり、そこへ急ぎ支度をして、GO


いつもの如く、釣れそう。

去年、20分近く格闘し、タモに入れる寸前で上流側へ魚を誘導したところ、角度が変わり針が外れた。やっぱり魚と自分の角度が変わるときは注意が必要。
その時、背びれが見えたんだけど、あれはデカかった。
釣れなかったけど、楽しかった、ある意味格闘だ、このために釣りをしている気がする。
今年も同じ仕掛けで勝負だ!

下流の淵の頭まで下り、釣り開始。
深さ3m以上はありそう、目印を1.5m程度に合わせ、流芯脇へ。
少し流れが緩くなったところでアタリ、合わせるとアマゴ特有のあの引き、幸先良いぞ。
竿の弾力を生かし、寝かしたり立てたりしながら、弱らせます。
上流にも上りますが、私の勝ち、本流アマゴ23㎝。


ガッツ、よっしゃ。今日はいただきか。

流れの筋をかえ、流すとまたアタリ、合わせると来た!
20㎝位か、さっきより小さそう。暴れる前に引き抜くと空中バレ。
なんかやな感じ。

運よく同ポイントで1匹追加し上流へ。

ウグイが色ずき悪さをするそうなので、速い瀬を攻めますが、アマゴのアタリがありません。

そうこうして、2時間半で3匹ダウン

昨年のあのポイントへ来るが、水量が違うためか、良い流れではなかった。
残念。

上流で結構釣っている人に話を聞くと、アタリが頻繁にあるが、バレ、バレとのこと。
どうゆうこと、こちとらアタリがほとんどないのに。
比較的流れが緩く、深めのところを釣っている。

移動、もう少し上流へ。
緩い流れ、深い所、速い流れ、いろいろ攻めますが、1匹追加がやっと。
アマゴも釣れなければ、ウグイも釣れない。一体どうなっているの?

午前の部を終了し着替えていると、釣り人が車で来た。
聞いてみると高鷲で8匹、瀬の開きのかけ上がりで釣れるとのこと。
少し、浅くて速いところを攻めすぎたのか。

親戚の家で、昼食、ビール2缶、焼酎のお湯割りを思わず4杯飲んでしまい、戦意喪失。

が気を取り直し、3時半より釣り開始、赤瀬橋下流料亭さくらよりスタート。
がいじめられているみたい、ツツクだけ。1時間半頑張って終了。ツルツルでした。

クソー明日頑張るぞー
(クソーというより、お酒の誘惑に負けた自分が悪い)

竿:エクスパートゼロ5 8-8.5
糸:0.175号
針:カツイチゼロ5号
エサ:ヒラタ














このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事画像
4月19日 長良川本流アマゴ釣り
3月28日 長良川渓流釣り…
25年 渓流釣り解禁…
5月3日 長良川本流アマゴ釣り
4月24日 長良川本流アマゴ釣り
郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り
同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事
 4月19日 長良川本流アマゴ釣り (2025-05-07 14:58)
 3月28日 長良川渓流釣り… (2025-03-29 09:15)
 25年 渓流釣り解禁… (2025-03-20 15:29)
 5月3日 長良川本流アマゴ釣り (2024-05-04 09:44)
 4月24日 長良川本流アマゴ釣り (2024-04-30 12:23)
 郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り (2023-06-04 07:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月21日の渓流釣り
    コメント(0)