ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月02日

久しぶりにドイツに行く

3連休の真ん中、日曜日(23日)より出張。
場所はドイツ。成田空港初なので、その周辺に前泊して、ヒースローを経由してstuttgartへ。
ユーロへの換金は名古屋駅地下の金券ショップで。
1ユーロあたり4.数円くらいの手数料。空港とかで換金するよりお得だしね。


事前に情報を得ると、ドイツ人は柿ピーが好きで(本当に❓)、ワサビ味も良いとか(本当に❓)

で、成田で購入。
会社にお土産代として請求しようと思うけど、購入品みると、
てめーらの酒のツマミじゃないの?って言われそう(笑)


元々、ヒースローでのトランジットの時間が1時間ほどしかなくにも関わらず、成田からの離陸時間が遅れた。
stuttgart行きの飛行機の離陸まで、40分くらいしか無い❗️
ヒースローでは、係りの人が降り口に待ってて、走らされる走らされる、通常のセキュリティチェックとは違う特別の所で受け、なんとか間に合った〜。

が、荷物は待ち合わず、missing 私のカバン❗️❗️


missing私のカバンは、これで3人生回目。
割り切って考えると、ホテルなり、自宅なり手ぶらで移動出来、楽なんだけど、
今回は、翌日には仕事が入っていたので、
移動服のまま、ジーパンで、仕事〜。

まぁ外国人は日本人ほど仕事着に頓着しないので、まだ良かったんだけど、でも礼儀的に問題あったなぁ。

幸い翌日ホテルまでカバンは届けられ、同じパンツは2日間でお役御免(笑)。
まぁ届かなかったらドイツのパンツ買ってたけどね。
いろんな意味でサイズがドイツ人とは合ってないので、子供用を買わなきゃいけなかったかも⁉️

で、食事。
雰囲気良いよね、でもドイツ人、大きい声でおしゃべり止まんない〜。本当話好き。
小話でもやってんのかなぁ。


バイッェンビール?ヴァイエンビール?、最高〜〜〜。
安くて美味しい、日本になんで無いの。


わらじカツ、両足分。ポテトも含め量が間違ってる。
でも美味しい。甘いジャム付けると、何故だか美味しさが増す。
日本ではあり得ないよね。


雁(グース)、美味しい。


羊(ラム)、思った以上に匂いが無い、我が家で食べる肉より無い。つまんない。
量は多い。と言うか多すぎ。


豚足(シュバイネハクセ)、日本の豚足とは、ちと違う。足じゃなくてスネかなぁ。思ったより脂っこくないよ、量ばハンパねぇけど。



仕事はまぁまぁ進んで、予備日は不要となり、1日オフ。


stuttgartにはメルセデスベンツとポルシェのミュージアムがあるそうで、
ベンツはクルマの歴史が分かって、ポルシェはレースより。
トータル的にはベンツの方が面白いと行く事で、ベンツに決定。
入場料8ユーロが必要ですが、音声ガイドが無料で、音声ガイドを付けたストラップがお土産も付いてくる(これとっても嬉ピー)
展示及びお買い物並びに車の販売で、8層になっていて、見所満載。










夜はクリスマスマーケットにGO❗️
12月22、23日頃まで毎日開かれるそうで、夜は8時頃までですが、老いも若きも大騒ぎ。特に大人が騒がしいー。



鯖の丸焼き。福井県みたい。
そして美味い❗️

ホットワイン、これが寒空の下では最強❗️
なんてったって、終日零下だったので、あったまる〜。


帰りもヒースローでトランジット。70分しか無い。
時間より20分早く着いたんだけど、また、係りの人が待ってて、特別に早く手続きしてくれて、無事に飛行機に乗ってから乗って帰国しました。

風邪を引いたけど楽しかった。
仕事もまぁまぁだったし、私のカバンもmissingしなかったし


めでたしめでたしっと

……………………………………………………………





  


Posted by yumemaborosi at 22:30Comments(0)海外