ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月17日

お誕生日フィッシング

牡羊座のA型は、今年最高の年になる!

と親戚の同じ牡羊座のA型の方よりメールがあり、とっても嬉しいかったんですが、
念の為、その情報の出処は?
の問いに対して、

女性誌!!

………


それゃ〜信頼のある情報で






12日、今年を占うバースデー釣行。
仕事が微妙だけど、来週の渓流バトルのプラも兼ねてます。



6時前に平田釣具屋に到着するも、ヒラタが売り切れ!
ビックリ、そんな事あるんだ。予約しておけば間違いないとの事。



大将より「ヘチマなら貸すよ」
と言われたが、水の中に手入れると寒そうだし、明日(日曜日)は釣り出来ないため
時間が勿体無いので、pass。



別の釣具屋さんに急行し、2パックを購入。

まずは、こんな所から開始。
2週間ぶりですので、まずは状況を把握。
エサを購入した釣具屋で、チャラチャラの中の他より少しでも深い流心に良いヤツがいると情報を得てますので、そこら辺りを中心に組み立てていく事に。






まずは鉄板ポイント、瀬落ちのたまり。
ノーフィッシュ。
んー、今日は厳しい感じ?





瀬の中を手当たり次第に攻めていき、浅いチャラで、本日一匹目をGET。
が、魚の活性が低いのか、魚がいないのか分からず、あたりもなく時間だけが虚しく過ぎていきます。



移動しようか迷って居ると、
こんな瀬肩の深い所で






2匹目GET。大きさの割りに結構引いて楽しい。





ここより上流は流れが強くて水深もあるので、移動。



大和です。
桜が満開で、本当春爛漫って感じ。
チャラチャラが多くて、期待出来そうです、
ただ人が一杯居ます。








チャラチャラの流れに入れてみると、
反応あり!
一杯いそうな感じ。
エサを付け直しすと、ゴトゴト。
合わせも決まると、魚の手応えより先に、
ギラギラギューン
アマゴが暴れる姿、
た、たまりませ〜ん。
引く、引く、強ーい。




直ぐに一匹追加し、今日のパターンを掴んだ!


と思った

が、

皮算用。

続きません。

何処に居るのか分からず、川の中を歩き回り、1匹追加するのがやっと。



移動、午前中で3回も場所変わるなんて、僕には稀で、全く状況が掴めてない何よりの証拠。

先程のポイントより下流。恐竜のロボットの工場のある所。
昨年、かなり楽しい釣りが出来た忘れられない所。


いい感じの流れが続きますが、活性が高いのは外道ばかりで、肝心のアマゴは?それらしい引きをする魚に限ってバラしてしまいます。
針ががりしなくても、2回目のアタリはありません。
かなり人にいじめられる感じ。



ここではなんとノーフィッシュ!
釣り人もそばにいましたが、完全に見失ってます。


釣りが出来る時間が限られてて、もう2時間もないんですか、半分意地になりエサを追加購入。
平田釣具屋の大将がヒラタを取ってるを最初のポイントで見てたので、
「やっぱ平田釣具屋でのヒラタじゃなきゃ、釣れんわ」
なんてどうしょうもないオヤジギャグをかまし(自爆)



帰宅を意識しながら、八幡でポイントを探し。
凄い人!大和より凄い!

一度釣ってみたいと思ってたポイントは全部ダメで、あっちこっちウロウロした挙句、五町に。1時間しかありません。

右岸の伏流で、開始しましたが、外道すらきません。

本日1番のいじめられポイントと確信。

本流筋を攻めて行くと、橋の下でアタリ!
合わせも決まり、良型がヒット!
流れもキツイ事もあって、引く引く、楽しい!
取り込み体制に入り、タモですくう時にバラし。


終了〜。
今季最低の5amago!




最後までパターンを掴めず、残念な結果でした。

白鳥の釣具屋の情報では、20匹釣っている方もおり、上手く状況をキャッチすれば、郡上のでんでんアマゴを手に出来たはず。

因みに針は、ナノヤマメ4号と極の3号を使用。
前者は、ヒラタを刺す時にホント抵抗なく、刺さる感じでGOOD!
また、使い続けても、針先が鈍くならない感じがします。
後者は、小さいけど、しっかりしてて安心出来る感じ。


今度は、倍返しだ!  


Posted by yumemaborosi at 17:22Comments(0)長良川 アマゴ釣り