2015年04月19日
4月17日 長良川本流 アマゴ釣り
渓流バトルの練習の為、平日釣行です。
8時頃、越佐の下流に立つ。
風が強く、雨も降ってます。

雨と雪代の影響でかなり増水してます。
バトル当日も天候悪そうなので、ちょうどいい練習と割り切って、頑張ります。
で、緩い所でヒレピンの1匹。

緩くて周りより少し深くなっている所がやっぱ良いみたい。
2匹追加して移動。
二日町の有名所は、先客が居てNG。
当日も混雑が予想されます。
で、人のいない瀬と平瀬があるポイントで、アマゴの付き場を探してみます。

ここは魚影が、先程のポイントより薄い。1匹のみ追加。
平瀬は他のポイントでも攻めても時間の無駄だなぁ〜、なんて思いますながら移動。
次は大和。
ここでも水が高い(笑)(当たり前か)
で、流れの速い所には、いません。

緩い所には居ます。
こんなんが。
成魚ちゃんです。
でもヒレピンより大きい。
釣りたくないけど、バトルではポイントとなる魚。
僕は狙いませんが。

こんな所で、ポロポロ釣れて

14時までで13匹GET〜。
雨が上がって、気温の上昇と共に活性も上がったような。

予選通過は、難しいそうだ。
でも頑張る。
8時頃、越佐の下流に立つ。
風が強く、雨も降ってます。
雨と雪代の影響でかなり増水してます。
バトル当日も天候悪そうなので、ちょうどいい練習と割り切って、頑張ります。
で、緩い所でヒレピンの1匹。
緩くて周りより少し深くなっている所がやっぱ良いみたい。
2匹追加して移動。
二日町の有名所は、先客が居てNG。
当日も混雑が予想されます。
で、人のいない瀬と平瀬があるポイントで、アマゴの付き場を探してみます。
ここは魚影が、先程のポイントより薄い。1匹のみ追加。
平瀬は他のポイントでも攻めても時間の無駄だなぁ〜、なんて思いますながら移動。
次は大和。
ここでも水が高い(笑)(当たり前か)
で、流れの速い所には、いません。
緩い所には居ます。
こんなんが。
成魚ちゃんです。
でもヒレピンより大きい。
釣りたくないけど、バトルではポイントとなる魚。
僕は狙いませんが。
こんな所で、ポロポロ釣れて
14時までで13匹GET〜。
雨が上がって、気温の上昇と共に活性も上がったような。
予選通過は、難しいそうだ。
でも頑張る。
Posted by yumemaborosi at 13:12│Comments(0)
│長良川 アマゴ釣り