ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月26日

3月23日の渓流釣り

ほぼ1ヶ月ぶりの釣り。

既に本流でも釣れだしたとか。

急がないと、僕に釣れるウブなアマゴが居なくなっちゃうのであーる。


という事で、行って来ました長良川水系。

白鳥で、午前6時で気温8度、かなり暖かい。

ので、

上流部の支流に行ってみることにしました。



選んだ川は、何度か良い思いをしているので、抑えの切り札です(今年2回目て既に投入、)。

毎年行くのが楽しみです。




が、そうは問屋が卸しません です。

足跡が、一杯あります。


トホホ、もう少し早い時期に来たかった。
・・・・・







こんな感じの小さな川です。
3月23日の渓流釣り




不安を胸に釣り開始。

2、3投目でアタリ、合わせも決まりますが、強く合わせすぎなのか、痛恨のバラし。



一匹をバラしちゃーいけませんねぇ、やっぱり。

始まりちゃうんですよ、バラシ病が(辛)。


針が小さのと、竿の弾力と合わせの強さが合っていないのか、タイミングが合ってるのに、竿に乗ってからすっぽ抜け連発です。



やっぱり期間が空くと何かシックリいきません、ダメダメです。



ソウコウしている間に、何とか一匹GET



Q:どうして釣れたの?

A:針を飲み込んでくれたの❤

・・・・・





やったー坊主回避。

まず第一関門通過。

飲み込んでくれる優しい魚のみ、釣っていく作戦に変更(苦笑)。

3月23日の渓流釣り







こんな所で
3月23日の渓流釣り






岩魚ちゃんの登場!

深い谷に行かないので、岩魚は一年に一匹釣るのが目標です。

骨酒好きなんです、最高ですよね。

熱々の日本酒に、焼きからした岩魚を入れると、滲み出る う・ま・み。

思わずヨダレものですが、これはちと小さく役不足。
3月23日の渓流釣り





こんな所では
3月23日の渓流釣り





小さいけど、居ました居ましたアマゴくん
3月23日の渓流釣り





バラしも多かったけど、3時間で10匹釣れました。

ツ抜けもクリアし、何とか第二関門通過。


願わくば、第三の関門 15匹釣りたい。

僕の腕では中々高い壁で、毎年是非クリアしときたいところです。


移動。

気温の上がらず、風も出てきました。


次の川も毎年一度は来る所。

釣りやすいので、更にイジメられてそうです。

が、たまたまか釣り人が居ないので(10時近いので、もう帰ったという話もある)、竿だしてみます。

3月23日の渓流釣り







中々あたりが出ません。

たまに釣れるのは岩魚。
3月23日の渓流釣り




結局、この川ではアタリ3回で岩魚2匹。

12時半過ぎに終了。


いつもの如く始めまあまあで、尻つぼみ。


僕的には悪くない釣果だけど、気分的にあまり釣れた気がしません。

相変わらず

詰めが甘い

です。


親戚のH名人は、僕より1時間以上前に帰還し、29匹だったそうです・・・

ひぉえー


ちなみに、針を飲み込んでいたお魚さんは、50%の6匹でした(爆)


竿:流覇6M 硬調
糸:0.175、0.2号
針:カツイチゼロ 4、5号
エサ:キンパク





このブログの人気記事
3月20日 長良川本流アマゴ釣り
3月20日 長良川本流アマゴ釣り

長良川支流アマゴ釣り
長良川支流アマゴ釣り

5月1日 長良川本流アマゴ釣り
5月1日 長良川本流アマゴ釣り

ナイトバス
ナイトバス

5月11日長良川本流アマゴ釣り
5月11日長良川本流アマゴ釣り

同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事画像
4月19日 長良川本流アマゴ釣り
3月28日 長良川渓流釣り…
25年 渓流釣り解禁…
5月3日 長良川本流アマゴ釣り
4月24日 長良川本流アマゴ釣り
郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り
同じカテゴリー(長良川 アマゴ釣り)の記事
 4月19日 長良川本流アマゴ釣り (2025-05-07 14:58)
 3月28日 長良川渓流釣り… (2025-03-29 09:15)
 25年 渓流釣り解禁… (2025-03-20 15:29)
 5月3日 長良川本流アマゴ釣り (2024-05-04 09:44)
 4月24日 長良川本流アマゴ釣り (2024-04-30 12:23)
 郡上長良川アユ釣り解禁⁈でもアマゴを釣り (2023-06-04 07:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月23日の渓流釣り
    コメント(0)