2012年04月28日
4月28日の渓流釣り
6時過ぎに大和に到着。人がいます。
マスターズの下流側をウロウロ。
右岸の大きな岩から、スタート。
増水してるが、色も良く、毎度のことながら、釣れそう... だがこの頃ひどいめにあっているので、心配。
的中、全くアタリがありません。
上流上流へと遡上、ウグイ2匹のみ。そろそろ移動か?
石積みの所で、目印が止まり、合わせます。
アマゴだ、段々引きが強くなります。ガクガクが強く竿が立てれません。主導権を取られつつも、絶えず下流側にポジションとりますが、徐々下流へ。
下流に強い瀬があり、もう下れません。勝負‼
竿を立て寄せます。
目印が見え、ギラギラの魚体が見えます。
タモを取ろうと手を伸ばすとありません!
上流の方を見ると、50m程先に落ちてます⁉
下がる時に、木に引って落ちたようです。
ヤバイ、取りに行けません。
村田満さんか、タモを流した時に、帽子を使ったことを思い出し、一か八かやってみます。
浅せに魚を導き、すくいますが、失敗。難しい。水の抵抗があります。
もう一度、すくうというよりのせる感じで、成功。急いで陸登ります。落ちなかった。
デカイ、やった!
26.5cm、210g。26.5cm、やった!


暫く釣りを続けるがアタリなく、万場の鉄橋下に移動。
下流部の瀬を流すと、目印が止まるが合わせられず、餌を変えて流すが、ダメ。
移動しようと陸に上がると何だか違和感。
キョロキョロ見ると舟が無い‼
下流を見ると、3、400mの所に流れてます。追いかけます。
伏流の溜まりで止まっていて、回収出来ました。
繋ぎ目が外れています。
これからどうしょう?

鉄橋より上流側で釣り再開。
ヨダレポイントでアタリ、合わせます。
さっきより小さいがアマゴです。
暴れまくりますが無理やり抜くと、ポロリ。
アーア、やっちやった。
お腹が空いてきたので、午後のエサを取り終了。
お昼にビールを飲み過ぎ、動けず終了してしまいました。
おしまい
竿:エキスパートゼロ 5
糸:0.175号
針:カツイチゼロ5
餌:ヒラタ
マスターズの下流側をウロウロ。
右岸の大きな岩から、スタート。
増水してるが、色も良く、毎度のことながら、釣れそう... だがこの頃ひどいめにあっているので、心配。
的中、全くアタリがありません。
上流上流へと遡上、ウグイ2匹のみ。そろそろ移動か?
石積みの所で、目印が止まり、合わせます。
アマゴだ、段々引きが強くなります。ガクガクが強く竿が立てれません。主導権を取られつつも、絶えず下流側にポジションとりますが、徐々下流へ。
下流に強い瀬があり、もう下れません。勝負‼
竿を立て寄せます。
目印が見え、ギラギラの魚体が見えます。
タモを取ろうと手を伸ばすとありません!
上流の方を見ると、50m程先に落ちてます⁉
下がる時に、木に引って落ちたようです。
ヤバイ、取りに行けません。
村田満さんか、タモを流した時に、帽子を使ったことを思い出し、一か八かやってみます。
浅せに魚を導き、すくいますが、失敗。難しい。水の抵抗があります。
もう一度、すくうというよりのせる感じで、成功。急いで陸登ります。落ちなかった。
デカイ、やった!
26.5cm、210g。26.5cm、やった!


暫く釣りを続けるがアタリなく、万場の鉄橋下に移動。
下流部の瀬を流すと、目印が止まるが合わせられず、餌を変えて流すが、ダメ。
移動しようと陸に上がると何だか違和感。
キョロキョロ見ると舟が無い‼
下流を見ると、3、400mの所に流れてます。追いかけます。
伏流の溜まりで止まっていて、回収出来ました。
繋ぎ目が外れています。
これからどうしょう?

鉄橋より上流側で釣り再開。
ヨダレポイントでアタリ、合わせます。
さっきより小さいがアマゴです。
暴れまくりますが無理やり抜くと、ポロリ。
アーア、やっちやった。
お腹が空いてきたので、午後のエサを取り終了。
お昼にビールを飲み過ぎ、動けず終了してしまいました。
おしまい
竿:エキスパートゼロ 5
糸:0.175号
針:カツイチゼロ5
餌:ヒラタ
Posted by yumemaborosi at 11:33│Comments(0)
│長良川 アマゴ釣り