2023年01月11日
1月7日 伊勢湾ジギング
知多のまとばやサンにジギングに行ってしました。
12月は、伊勢湾のジギングは好釣果だった事もあり、中々予約が取れず、今年になって釣果もひと段落した事もあり(笑)、取れました。
釣り座はクジで決めるので、ゆっくり起きて移動。
釣り人は18名で、釣り座は右舷胴の間。
あんまり、いや、ほぼ良くない(笑)
状況として、ベタナギの無風。
一路、伊良湖灯台沖のイワシわんさかポイントへ。
すげー船団の中で釣る。
ジグは180g、200gの指示。
中層まで、ベイトは感度が出てて、いい感じ。
クイックゼロワン200g、FKジグTG180g、をメインにフォールを意識したワンピッチワンジャークで狙う。
そう、今回より新しいロッド、
ソルティガ SJ AGS TG 55B-3を新調し使用。
短くてクセの強いロッドかと思ってたけど、180g、200gをシャクるには、とても使いやすい。
…
使い易くても釣れない
状況が悪く青物も居るようだが、船中でもなかなか当たらず。
自分のモチベーション維持のためも含め、TGベイト180g、TBベイトⅡ180gを使ったりしたけど、ダメ。
ボーズがチラつき始めた、
釣り開始2時間半ほど経過した時点で
船長さんより、シオ狙いにチェンジするとアナウンス、移動。
45分ほど走る。
シオは引きが強くて、しかもメチャ美味しいので大賛成。
ただ、ブリも釣ってみたかった…
水深は70m無いくらいで、船長さんより
ジグはTGを使い150g、120gで使ってくださ〜い。
FKジグTG150gグリーンゴールドをセレクト。
そこまで落として、早めのワンピッチでシャクリ上げると、中層でドカーン‼️
出たー、シオの強烈な引き❗️
ドラグ締め締めでも滑る

直ぐに2匹目もヒット。
で、スレた。
シオの見切りは早い。
写真を撮ってる暇もない。
忘れた頃に、誰が釣る感じになった…
少し目先を変えてみる。
同じFKジグTGだけど、ブレードチューンしてみる。
ドーン‼️

ブレードの良さを出すため、フォールを意識してゆっくり動かす。
フォール後のシャクリてヒット。

終了寸前てもう一尾、釣れた。
まとばやさんのSNSから拝借

どうやら1番釣れたみたい…

厳しかったよう。
<タックル1>
ソルティガSJ AGS TG 55B-3+オシコン300HG
<タックル2>
ソルティガBJ 63XHB-S・V +ソルティガ200SH
ラインはPE2号+フロロ10号
ロッドはフルソリッドとチューブラーの違いがありますが、割と使った感じが同じで、ジグの重さで使い分けても良いなぁ〜と思いました。
………………………………………………………………
12月は、伊勢湾のジギングは好釣果だった事もあり、中々予約が取れず、今年になって釣果もひと段落した事もあり(笑)、取れました。
釣り座はクジで決めるので、ゆっくり起きて移動。
釣り人は18名で、釣り座は右舷胴の間。
あんまり、いや、ほぼ良くない(笑)
状況として、ベタナギの無風。
一路、伊良湖灯台沖のイワシわんさかポイントへ。
すげー船団の中で釣る。
ジグは180g、200gの指示。
中層まで、ベイトは感度が出てて、いい感じ。
クイックゼロワン200g、FKジグTG180g、をメインにフォールを意識したワンピッチワンジャークで狙う。
そう、今回より新しいロッド、
ソルティガ SJ AGS TG 55B-3を新調し使用。
短くてクセの強いロッドかと思ってたけど、180g、200gをシャクるには、とても使いやすい。
…
使い易くても釣れない
状況が悪く青物も居るようだが、船中でもなかなか当たらず。
自分のモチベーション維持のためも含め、TGベイト180g、TBベイトⅡ180gを使ったりしたけど、ダメ。
ボーズがチラつき始めた、
釣り開始2時間半ほど経過した時点で
船長さんより、シオ狙いにチェンジするとアナウンス、移動。
45分ほど走る。
シオは引きが強くて、しかもメチャ美味しいので大賛成。
ただ、ブリも釣ってみたかった…
水深は70m無いくらいで、船長さんより
ジグはTGを使い150g、120gで使ってくださ〜い。
FKジグTG150gグリーンゴールドをセレクト。
そこまで落として、早めのワンピッチでシャクリ上げると、中層でドカーン‼️
出たー、シオの強烈な引き❗️
ドラグ締め締めでも滑る

直ぐに2匹目もヒット。
で、スレた。
シオの見切りは早い。
写真を撮ってる暇もない。
忘れた頃に、誰が釣る感じになった…
少し目先を変えてみる。
同じFKジグTGだけど、ブレードチューンしてみる。
ドーン‼️

ブレードの良さを出すため、フォールを意識してゆっくり動かす。
フォール後のシャクリてヒット。

終了寸前てもう一尾、釣れた。
まとばやさんのSNSから拝借

どうやら1番釣れたみたい…

厳しかったよう。
<タックル1>
ソルティガSJ AGS TG 55B-3+オシコン300HG
<タックル2>
ソルティガBJ 63XHB-S・V +ソルティガ200SH
ラインはPE2号+フロロ10号
ロッドはフルソリッドとチューブラーの違いがありますが、割と使った感じが同じで、ジグの重さで使い分けても良いなぁ〜と思いました。
………………………………………………………………
タグ :伊勢湾ジギング、FKジグ、TG