ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月14日

美濃フィッシングエリア

10月24日、美濃フィッシングエリアに釣りに行ってきました。

手前の足場の良い方の1番奥に行かせられた。
本当はアウトレットの脇に入りたかったけど(順番的には入れた)、フライフィッシャーマンに隅に追いやられた。

まぁ、釣れるなら何処でも良いや!と思って開始したけど、夏と違って魚が居ない。
でもって、フライフィッシングが横だとやり難い。

多分、皆さん週末アングラーなので、平和にいきましょう。

1匹釣ってない早々に、右側の移動。

放流狩りは、オレ金で5匹くらい釣って、反応なくなり、明滅系にチェンジして少し釣り、早々にプラグにチェンジ。

全体的にサカナが少なく、苦戦。


が、少ないながらもサカナのコンディションは良く、大きいのもあるけど、ホントよく引く❗️
醒ヶ井とか大違い⁉️

手前にサカナが見えず、向かって右側の島?岩?の前に移動。

ここは浅いけど、サカナが一杯居て、活性もまだ高そう。
初めて釣って居た場所のプレッシャーが高いからか、こちらに移動した可能性あり。




どのルアーが飛び抜けて良いいわけではなく、事故的に釣れる感じだけど、
最後の30分、少し暗くなってからはモカDSのフローティングのアオサ?カラーのデッドスローが特に良く、ガンガンにアタックしてきた。

ブザービート、ギリギリツツ抜けの20匹。


[タックル]
20PRS-LTD AGS 510UL+カルディア2000s
 +2lbフロロ
PRS AGS 61L-S+バリスティック FW1000
+0.2号PE+2.5lbフロロ

何気に20PRSLTD買ってしまった

……………………………………………………………
  


Posted by yumemaborosi at 12:54Comments(0)エリアトラウト