ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月14日

やっぱ、買ってしもた

暖かったり、寒かったり、ホント体調管理が大変ですが、みなさんは如何お過ごしでしょうか.. . .


また、今日はホワイトデーですね、皆さん如何でしょうか?(笑)


. . . .. . . .





僕はというと、"釣りに行けないと、お金がダボつき釣り道具が欲しくなる"
で書きましたが、新しい釣り道具がどうしても欲しくて、



買っちゃいました、チョット前の給料日に、

これを









どうもこの頃、日常生活の諸々の事にかなりのストレスが溜まってるようで、買って使い倒して喜びを得る事より、買う事自体に喜びを覚えるというか、ストレス発散というか、僕自身あんまりいい状態ではないんです。


. . . .. . . .



この竿、持った時の感想として、
細くて軽い❗️これで本当サツキと対峙出来るの❓

改めて、ダイワのDVD見ちゃいました(笑)


また、見た目が結構カッコイイ❗️❗️色合いが地味で好きです、ハイ。








この竿を使う頃、5月以降でしょうか、この時期にどの位渓流に情熱が残っているのか、かなり疑問で、果たして活躍の場があるのか、買ってから迷う日々(そんなに大袈裟ではないか)。




因みに
興味ないかもしれませんが、渓流竿の使い方は

流覇6m:初期の支流
EP TT70:本流 渓流バトルまで
EPパワーゼロ5 8.5:本流 渓流バトル以降
MTサツキ82:本流 5月以降からアユまで











うーん、時期的にカブってますね。
もう一つのカブリは、パワーゼロでの天井糸の太さが、MTサツキでは水中糸(笑)。経済的ですね(笑)





あ〜〜〜
5月のデッカいアマゴ釣りたいなぁ~。



その前に小ちゃいアマゴ釣りに行くべ。
今週末は行けるか。
  


Posted by yumemaborosi at 17:13Comments(0)釣り道具