ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月24日

長良川中央 サツキマス釣り2

更新が遅くなっております。

5月18日、会社に行く前、朝練に関市の長良川に行ってきました。
少し前に結構雨が振って、増水からの減水です。

前回より少し早起きして、4時半過ぎにポイントに到着

エサ釣り師が4名が既に竿を振っており、
僕より少し前に着いたルアーマンが準備してる。

ルアーマンがエサ釣り師の下流側に入ったので、僕はその人よりかなり下流側に入ろうとしたら、そこは僕が釣りたいので、ダメ
エサ釣り師の上流側に行ってください
と言われた。

確かに釣り下る事になり、貴方の方が早かったけれども、その下流は全部貴方のポイントですか❓

その人は、エサ釣り師の直ぐ下流側に居るので、そこにも入れない。

下流側に釣って行くなら、エサ釣り師との間に、僕が入るスペースを少し作ってくれれば良いのに


少しイラッとしたけど、折角朝起きしてきて同じ目的の人と言い争うのも何ですので、大人しく橋の上流側に入った。



そこは流芯がしっかりしてて、ここはここで良さそう。

エサ釣り師と十分に距離を保ちながら、その人が少し下ると、僕も少しずつ下る感じで、
6時半までルアーの種類を変えながら頑張った。

一回バイトぽいのがあった‼️

が釣果的には異常なしでした。

……………………………………………………………………