2021年08月02日
サンク第サンポンド
前回なかなか釣りが出来たので、チョーシに乗って、7月17日にサンク第3ポンドに行ってきました。

結果から言うと、惨敗でした。
活性の高いサカナが少なく、かつ、その中の活性が高いサカナがボトム近くに居て、中層にいなかった。
これがサマーパターンなんでしょうか。
放流前はトップとかプラグで10匹くらい釣れた。
他の人と比較すると、まぁまぁかなあーと思っていたけど、
前回と全然状況が変わっているのを、早く察知すべきで、1g以下のマイクロスプーン0.4gとか0.5gではどうしても中層を引きてしますので、全然当たらず
0.9gのアキュラシー、グレープなんかをデッドで巻いて、ボトムギリギリをトレースしないとアタリが出ない
チェイサー0.4gで40匹目をゲット。
上手くボトムを引けないので、中層に居る活性の低いサカナを無理無理釣った1匹

ペレット撒きで12匹釣って、前々回をギリギリクリアして終了。
んー、前回は、状況が良かっただけだった…………
……………………………………………………………

結果から言うと、惨敗でした。
活性の高いサカナが少なく、かつ、その中の活性が高いサカナがボトム近くに居て、中層にいなかった。
これがサマーパターンなんでしょうか。
放流前はトップとかプラグで10匹くらい釣れた。
他の人と比較すると、まぁまぁかなあーと思っていたけど、
前回と全然状況が変わっているのを、早く察知すべきで、1g以下のマイクロスプーン0.4gとか0.5gではどうしても中層を引きてしますので、全然当たらず
0.9gのアキュラシー、グレープなんかをデッドで巻いて、ボトムギリギリをトレースしないとアタリが出ない
チェイサー0.4gで40匹目をゲット。
上手くボトムを引けないので、中層に居る活性の低いサカナを無理無理釣った1匹

ペレット撒きで12匹釣って、前々回をギリギリクリアして終了。
んー、前回は、状況が良かっただけだった…………
……………………………………………………………
タグ :エリア