ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月08日

北方川釣り釣り体験場

11月16日月曜日、平日釣行です。

愛知県と岐阜県を分ける木曽川の一部に設けられた釣り場で、シーズンオフに壊して、シーズンインの前にまた作る。何だか凄い釣り場です。

で、平日でもしっかり放流して、釣ったサカナは全部持ち帰れる。しかも安い❗️
至れり尽くせり⁉️な釣り場です。

僕的には、近くてアクセスもとても良いので、ご気軽に行けます。
この存在が、管釣りにハマった張本人と言えるでしょう



月曜日なのに凄い人で、2時間近く前に来たにも関わらず、入りたい場所に入らず、
第一エリアの下流側の網の5番目辺り

昨シーズンの第一は、軽いスプーンを軽く投げても向こう岸に届く距離だったのに、今シーズンは幅が広いなった。

少し特異性が薄れたけど、昨年同様、人気1番のよう




放流狩りはピーチ1.5ST マッキーNo 16で8時半までに13匹。
ST UXLにナイロン3lb、竿を少し上げてラインを弛ませ気味にして、ドッカンバイトを逃す作戦。

そこからいつもの厳しい釣りの始まり。

結局23匹しか釣れなかったので、16時までの7時間半で10匹という、昨シーズンの再来のような展開。



釣り自体は、エステルを武器にすべく

AGS 62L-Sにエステル0.35号+2.5lbフロロで釣っていく。

この組み合わせにだんだん慣れてきた。

エステルはビンビン感度でいいね。

ライントラブルも減ってきて、いい感じだ

個人的には、ソリットがもう少し機能すると良い気もするけどなぁ


UXLとナイロン3lb

L-Sとエステル0.35号

の組み合わせで決まりか

後は、LDO AGS ULだけだ、何かしっかりいってない。


久しぶりの北方。
サカナの引きにビックリ❗️
スゲー強い、サカナも大きく、コンディションもなかなか









今シーズンもお世話になる事となります。

……………………………………………………………


  


Posted by yumemaborosi at 07:30Comments(2)エリアトラウト