ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月26日

家族DE海釣り+1

時間が経つのは早く、2週間前の釣りを今更ながらUP

もう状況は全然変わってる はず

娘さんのご友人でパパさんがバス釣りをするお嬢様が釣りをしたいとの事で行ってきました。

釣り場は福井県敦賀。
定番のココ
http://yumemaborosi.naturum.ne.jp/e2932117.html

ターゲットは、これ
アジ


タイラバの帰りに釣具屋により、
アジの状況を確認。

ボツボツ釣れ出したとの事のようですが、総じて時期早々。


サビキは1号、2号で狙い、アオイソメで他の魚を釣る

お嬢様、まずはサビキで外道をゲット(笑)


こちらも外道ゲット(笑)

本命は何処へ


前日の雨の影響か、水も濁り、魚も少なく、
オキアミに寄ってくるのはコッパグレばかりで、針を避けて餌を食う

アジの群れも少しは寄ってくるけど、同じく針を避けて餌を食う

なんで針を小さくしてるんでけど、オキアミと針をどうやって見破るのか?

いろいろ観察、考えてみると、針の動きが単一でオキアミのようにフワフワ不規則に動かない
ン?
エダスの長さがいつもより短い?
良く使う3号とか4号のサビキ仕掛けと比べてみると、良く使う方はエダスの長さは3センチだけど、
今回の仕掛けは1.5センチ。

これかも❗️
が、仕掛けはワン仕様


今度からのいい教訓となりました。


アジは、初めの写真ともう1匹釣ったのみ




揚げてしまえば、本命、本命じゃない なんで関係ない、(見た目は違うが)美味しい




また、行こうね、お嬢さん

今度はアオイソメ、自分でつけようね
……………………………………………………………



  


Posted by yumemaborosi at 17:38Comments(2)海釣り