ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月08日

6月2日 長良川本流アマゴ釣り

3日は郡上の鮎の解禁。
その日からお隣の国に出張…

で、悔しいので、前日の2日にアマゴ釣りに行ってきました。

場所は、多分2日町。

天気は晴れ、時刻は9時過ぎ

ケッコー渇水で、垢が腐ってて歩き難い。

こりやー、明日の鮎釣り流心しか釣れず苦戦しそうだなぁ

この場所を選んだ理由は、道から見てる限り水深があり、デッカいのが居そう。
やはりデカイのは、深さがないと

が、渇水もあり、思ったほど良さげなポイントがない(苦笑)
全体的に、少し水が出てる4月初め頃入ったら良さそうな川相。




竿は、90-95を使いたいので、無理無理使ったが、この位の川の規模だと、75位が取り回しも良く正確にポイントに入れられるのでベスドだ(苦笑)



タックルが合ってなく苦戦しながらも、何とかゲットー

大きさは20センチそこそこだけどよく太ってて、引きも強かった。

エサはミミズだったんだけど、少しぐらい浮いてても喰いついてきた。

明日のアユ釣りで川がザワザワする。
川を見に来たり、縄張り確保の為、人の往来が多く、アマゴ釣りにはむかない。

2時間ほど釣り歩いて、先程の1匹で終了。



尻つぼみで今期のアマゴ釣りは一応終了。

デカイの釣れなかった。



……………………………………………………………



  


Posted by yumemaborosi at 07:33Comments(2)長良川 アマゴ釣り