2017年06月09日
6月4日 郡上アユ解禁❗️
遂にやって来ました、アユ解禁❗️
歳のせいか、
縄張りアユを釣りたいのか、良い縄張りを張りたいのか?
アユより釣り人満載、半狂乱の解禁、少々重くなって来ているここ昨今。
と言いつつ、良い縄張りを取れば爆釣間違いなし!
前夜祭も早々に、トコにつき、
今年も早起きして一等地に縄張り確保。
気分的には、半分頂き❗️。

長良川は、雨降らずの渇水。
ホンデモッテ、とんでもなく寒い。
風もあるー。
4時半、釣開始。
直ぐオトリならずのビリアユゲット〜。
まぁ、
日が高くてなって気温水温が上がってからの勝負なので、養殖を弱らせないように を心がける。
暫く後、又ビリちゃん。
ヤバ、養殖が弱る。
川に立ったまま1時間待機。
ブルブル、ブルブル。震えが止まりません。
6時半、寒さで目印を震わせながら釣り再開。
が、追われない。
ポイントは、周りより深くなっている所で、アユがきっとワンサカ固まってる……はず。
周りは…… もっと悪いじゃん。
日が昇っても、好転せず、
たまにポロっと

ヌメリがあって香りも良い。
やっぱりアユは良いね。
針は、今年出たスペシャルスピード6.5号を使用。
追いが弱いのもあったか、バレる?
刻と併用しながら使ってみた。
もっと釣らないと分かんないね。
遊びアユもあんまり見られず、追いも無い。
石に腰下ろす人多数。引き上げて行く人も。
移動する気もおきず、
11時、まさか納竿。
やる気が無くなったら、オシマイ。
13チビ鮎(写真はオトリ含む)

気合い入ってた人達も……

始まったばかりの2017年myアユ釣り。
一昨年昨年と違って、ヤラカシした感が強いけど、まぁこれからということで。
竿:競技T90
糸:0.04号 メダビート
針:スペシャルスピード6.5、刻6.5
背ばり:あり
……………………………………………………………
歳のせいか、
縄張りアユを釣りたいのか、良い縄張りを張りたいのか?
アユより釣り人満載、半狂乱の解禁、少々重くなって来ているここ昨今。
と言いつつ、良い縄張りを取れば爆釣間違いなし!
前夜祭も早々に、トコにつき、
今年も早起きして一等地に縄張り確保。
気分的には、半分頂き❗️。
長良川は、雨降らずの渇水。
ホンデモッテ、とんでもなく寒い。
風もあるー。
4時半、釣開始。
直ぐオトリならずのビリアユゲット〜。
まぁ、
日が高くてなって気温水温が上がってからの勝負なので、養殖を弱らせないように を心がける。
暫く後、又ビリちゃん。
ヤバ、養殖が弱る。
川に立ったまま1時間待機。
ブルブル、ブルブル。震えが止まりません。
6時半、寒さで目印を震わせながら釣り再開。
が、追われない。
ポイントは、周りより深くなっている所で、アユがきっとワンサカ固まってる……はず。
周りは…… もっと悪いじゃん。
日が昇っても、好転せず、
たまにポロっと
ヌメリがあって香りも良い。
やっぱりアユは良いね。
針は、今年出たスペシャルスピード6.5号を使用。
追いが弱いのもあったか、バレる?
刻と併用しながら使ってみた。
もっと釣らないと分かんないね。
遊びアユもあんまり見られず、追いも無い。
石に腰下ろす人多数。引き上げて行く人も。
移動する気もおきず、
11時、まさか納竿。
やる気が無くなったら、オシマイ。
13チビ鮎(写真はオトリ含む)
気合い入ってた人達も……
始まったばかりの2017年myアユ釣り。
一昨年昨年と違って、ヤラカシした感が強いけど、まぁこれからということで。
竿:競技T90
糸:0.04号 メダビート
針:スペシャルスピード6.5、刻6.5
背ばり:あり
……………………………………………………………
タグ :長良川アユ釣り、郡上アユ釣り