ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月25日

10月21日 カワハギ釣り カットウ師に後塵をきす

DKOも終わったばかりなのに、また、ノコノコ、カワハギ釣りに行ってきました。

船は、松新丸。



O船長『DKOの2次予選は?』

あなた、知ってるでしょ、昨日、松新丸で2次予選を開催したのだから

僕『....だから、今日来ました』(笑)












乗船は、6人。カワハギの割り当て大いにありそう。

右舷一番前に陣取り。

横は、カットウ師。

根拠ないけど、カットウ釣りの横だと"ブ"が悪そう。

だって、青柳、でっかくて、ニオイそうだもん。



5時半出船。

6時、釣り開始。

毎度、海には癒されます。





13m、ベタ凪。


少し釣って分かったこと、活性低そう。



が、隣のカットウ釣り師。
レンジマスター+シーボーグ150で、大きなフグ釣ります。
加えて、カワハギも釣ります。

予感的中だ、

でも、魚が居います。自分のやり方が状況に合ってないだけ、頑張れます。




対応策として、
カットウにない集寄をアピールする作戦。
タタキを入れ、ゼロテンションで待つ。

まぁ、毎度のワンパターンですけど(笑)





カットウ師、宙で竿を上下に激しく動かし、誘い下げるように底まで下げて、待つと

横から見ても分かるような気持ちいいアタリで、ド、ド、ドン、ドン

痺れるようなヒキ、竿先の動きで

フグGET!、カワハギGET!

この方、ホント、カッコいいんです。

葉巻吸います、初めて見ました本物吸っている方。

生活?人生?に余裕がある感じ、

釣りにもそんな感じが漂ってます。


で、とっても優しい人。
陸に上がってなら、あまり釣れなかった人にカワハギあげてた。
ちょうどハンペン食べてた時だったので、デッカいハンペンあげてる と間違えた(笑)。



僕とは大違い。




で、魚は上ずっているかと思うとそうでもない。


カットウさんがやってるのは、上でアピールして寄せて、底で食わせる。
そんな感じでしょうか。


状況は、変わらず、カットウ師だけ順調に釣ります。




途中、大きく移動したりしましたが、なかなか状況は、好転しません。


13~24、5mで探っていきますが、浅い方が食ってきます。

特に外道が(苦笑)




たまに釣れるカワハギの引き、最高!

金属的な引き、気持ちいい!



こんなんが釣れるとHappy












僕のMaxのフグ







横のカットウ師、フグいっぱいと、カワハギ18匹

完敗です。同船のもいう一人のカットウ師も好釣果だったそうです。 





良い写真ではないけど、釣果結果 15匹、フグ6匹








少し近所におすそ分けして、夕食。

この頃、ハマってる肝入りのなめろう。
美味いっす





定番のフグの唐揚げ、ベリうま。
カワハギは、イマイチ。





また、行きたいなぁ、カワハギ釣り。

  


Posted by yumemaborosi at 17:33Comments(0)海釣り