ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月09日

ハイテクより、短くても固いのが好き

ほしいのものがあります。

ipadMINI or Google NEXUS、UltraBook(勿論お金がないのでWindows7の格安)とカワハギ竿。

カワハギ竿は、この間ひどい目にあったのは”竿が私の釣りにあっていない”



ということで、今まで持っていない、もっと固いのがほしい。


具体的には ダイワのRedTuneのRange。



価格比較では、

UltraBook>RT Range>ipadMINI



汎用性では

ipadMINI≧UltraBook>RT Range




RT Rangeに関しては、カワハギ釣りが年に6回くらいで、一回あたり7時間位なので、42時間/年となります。

価格も50,000円弱でとっても高価!


NEXUSの2倍以上!



で僕が選んだのは








勿論





RT Rangeです。





ちょっと高いので、躊躇していたら、やすや釣り具からメンバー限定の手紙が.....


一部の物を除き、10%OFF!!

5,000円の効果です。


買うしかない!


で、かみさんに、払える限界の20,000円を渡し


「竿買います、借金します。お願いします」

と頼み込み、何とか了承を得、



大安の日に、早速買いに行きました。


店員さんに念のため、クレジットカードが使いえるか聞くと


「手紙に書いてありますが、現金でないと10%になりません」



「ガーン」



よく見ると、書いてありました。




がっくりで家に帰り、かみさんに



「先ほど渡した20,000円を返して!、そして25,000円貸して!!」


「あー情けねー」








日を改め、




御日柄なんて全く無視して、買いに行きました。





カッコいい、RT Range 僕の持っている竿で最も固く短い。

感度ビンビンに決まってる



これで今度の釣りはいただきだー







もう一人の自分が、つぶやきます

「あきれ返って、モノも言えねえ~」




このRT Rangeのデビュー戦


はたしてどうだったのでしょうか

  


Posted by yumemaborosi at 19:14Comments(0)ギア