ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年12月29日

12月10日 ジギング&タイラバ

12月10日に、福井県敦賀市のビックフィンスクイッドにジギング&タイラバに行ってしました。

本当は伊勢湾にジギングに行きたかったんだけど、絶好調に釣れてるみたいで満船満船の嵐。

仕方なく(笑)ではないのですが、前から気になってたbigfin Squidに予約。




当日は、6名?7名?で、右舷のみ使用の、僕は胴の間

7時スタートの16時までの、ちょーロングな釣り。
何が釣れるのか、ワクワクです。

当日は朝は寒かったんですが、時間と共に気温も上がり、風もなく、潮もあんまり動かず、終始、軽いジグ日和。

日本海、しかも12月の釣りなので、重たいジグとタイラバのヘッドを中心に持ってきたのが完全に裏目…

まずは、比較的近いところから、釣り開始。

ベイトはイワシ?

持ってる一番軽いジグ60gで釣る。
イワシには見えない

常連さんは、いろいろ持ってきてて、イワシを模した45g位の細いジグで釣る。

横の人、チョー良型のサワラをゲット!
ハマチ、ワラサも船中でヒット!

やっぱ、マッチザベイトだ❗️
当たり前の事を実感できた。

僕は、9時に釣れたこれのみ(笑)

持って帰りたい衝動に駆られるが、紳士にリリース(笑)

場所移動しながら、青物狙ったり、ロックフィッシュ狙ったり

ジギングは、60〜120gのジグで釣ったけど全然ダメで
中盤以降はほぼタイラバで釣った。

初めて使った鉛のビンビンスイッチ100g
スカートが別の色の付けちゃってるけど、これが釣れる‼️

キジハタの良型❗️

アマダイの良型❗️

これもアオハタの良型❗️


皆さん、
僕のヒットを見て、スイッチにスイッチ(笑)

すげーなぁー、ビンビンスイッチ。
なかなか手に入らない訳だ。

乗らないけどアタリも結構あり、
本当の❓タイラバにも使ってみたいと思っていると
強めのアタリでヒット!
強烈は引きの後、ふっと軽くなりロスト。

デカイハタに飲み込まれたのか、サゴシにやられたのか…

大切なスイッチを失い、
通常のタイラバ❓で使うヘッドにチェンジ
これまた、良型をゲット❗️

これも良型❗️


40センチを超えるハタ、アマダイに痺れ〜る。





青物が釣れなかったのは非常に残念でしたが、とても楽しかった。


日本海に暮れていく日を見ながら

SLJも出来るし、ブリを狙うジギングも出来るし、ロックフィッシュを狙えるタイラバ?も出来るし、
いろいろ出来て、何かとてもお得感のある釣りだなぁ

これからも来ようと決心(笑)

予約が簡単に取れたので、何か癖のある船長さんかと思いきゃ、別に気にならない感じでした。

一杯道具持って、また来よう
………………………………………………………………


  


Posted by yumemaborosi at 12:31Comments(0)ジギングタイラバ