2020年09月10日
8月23日郡上長良川アユ釣り
懲りずに釣りに行ってきました。
大和・名皿部橋上流から釣り開始、8時45分。
ポイント神社前の瀬の開き左岸側。
右岸側に釣り降って行く計画

養殖君がヨロヨロと流れの脇を登って行き
ビューンと幸先いい1尾❗️
大きさは、ヨコに置いて

えー、今日は行けんじゃねー
やっぱり
そんなに甘くなかった
名皿部橋の上流右岸の瀬まで下って行き、
ここで5匹を追加。
居れば反応があり、決して活性が低い訳じゃないと思うけど、
いかんせん、追が少なすぎる
しかも小さい

これは今日一
12時半まで釣って移動、八幡都市環境センター
釣り人を観ながら、少し休憩
15時からの夕方まずめを釣ろう
ポイントは、
上流側のトロ〜平瀬か
下流側の急瀬〜瀬
を釣るか
観てると上流側が良さそう
流れは深く結構ある
天然は居るけど小さいので、ラインを細く0.03号に
釣れてるアユもそんなに大きくないので、何とかなりそう
8月の終わりで解禁と同じ太さは、少々寂しい
何と3匹追加出来た

型は、解禁サイズ(苦笑)
カミナリがゴロゴロしてきて、やめーた
デカイのが釣りたい
……………………………………………………………
大和・名皿部橋上流から釣り開始、8時45分。
ポイント神社前の瀬の開き左岸側。
右岸側に釣り降って行く計画

養殖君がヨロヨロと流れの脇を登って行き
ビューンと幸先いい1尾❗️
大きさは、ヨコに置いて

えー、今日は行けんじゃねー
やっぱり
そんなに甘くなかった
名皿部橋の上流右岸の瀬まで下って行き、
ここで5匹を追加。
居れば反応があり、決して活性が低い訳じゃないと思うけど、
いかんせん、追が少なすぎる
しかも小さい

これは今日一

12時半まで釣って移動、八幡都市環境センター
釣り人を観ながら、少し休憩
15時からの夕方まずめを釣ろう
ポイントは、
上流側のトロ〜平瀬か
下流側の急瀬〜瀬
を釣るか
観てると上流側が良さそう
流れは深く結構ある
天然は居るけど小さいので、ラインを細く0.03号に
釣れてるアユもそんなに大きくないので、何とかなりそう
8月の終わりで解禁と同じ太さは、少々寂しい
何と3匹追加出来た

型は、解禁サイズ(苦笑)
カミナリがゴロゴロしてきて、やめーた
デカイのが釣りたい
……………………………………………………………
タグ :長良川アユ釣り