ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月04日

8月30日 マイカメタル BKBK

マイカ釣れ出した❗️
最盛期じゃないの‼️
来週、台風21号来ちゃったら、どうなるか分かんないし
行くなら今しかない❗️

という事で、午後休を取って行ってきました。

船は平日じゃないと乗れない竹宝丸。


12人が乗船で、くじ引きの結果、右舷後ろから2番目

40、50分走って80mライン

パラシュートアンカーを入れて、釣り開始
潮が速いので、20号からスタート
のち15号がメイン


日本海がゆっくり暮れていく



毎度の渋めからスタート

また、ツ抜けとの闘い?

今回は違った〜



時間が経つ事に活性が上がる❗️

ただ、釣れるポイントは深く、40m


で、こんなん来たーー
マイカが乗って巻き上げてる途中、
言っても、ほぼ水面
突然重くなり、強烈なバック噴射‼️
すげースピードとパワー
ドラグ鳴る鳴る
船長さんの指示に従って、竿を寝かし気味にして、巻く。
が、巻いては噴射、巻いては噴射、中々寄らない
で、ポンピングに切り替え寄せる。

スプールを指で押さえて、ライン出ないようにして、ゲットー

タルイカ釣れるなんて、全く考えてもいなかったので
まずは呆然、
のち
華奢なタックルでも条件、運が良ければ釣れるんだとタックルに感心⁈

家で測ったら、2.5kg
船長さん曰くこのくらいのサイズが食べても美味しいとの事


11時過ぎたら、怒涛の入れ乗り‼️
水深は60m、のち70m


(ダブルも2回あって昇天)

穂先がフワフワ、
穂先が持ち上がる、
グッと重みが加わる

などなど、いろんなアタリを感じながら
入れ乗りを堪能

夢のような時間

船長さんが20分延長して24時20分に終了


と沖漬け
で、
マイカ80杯
スルメイカ2杯
タルイカ1杯

竿頭?だったかも
皆さんも勿論ガンガン釣ってたので?


上出来ざんす


今日は、シンプルに、
しっかりアタリを感じて取って釣る
をメインメーマにしたので、

スッテ以外はいじらず、
竿は、シマノのMアクション、
仕掛けはダイワのオバマリグのロングを使用

ワシには、その時の活性などに合わせて竿を変えるような高等技術は百年はやい
ようだ



深い所に群れが固まっていた事もあってか
広域に探るより、釣れる棚から移動させずに、アクションandステイが良かった



今日活躍のスッテたち

その日買ったコロコロスッテ、サゴシ?にカンナ持ってれる(涙)

他の方のヒットスッテは、
赤白、赤緑、赤黄、ピンク









本当に上手くなるなら、釣れてる時に一杯釣った方が良いんだけど、少し満足してしまった。

次は…

……………………………………………………………

  


Posted by yumemaborosi at 17:33Comments(0)イカメタル