2015年10月29日
三重の海で傷ついたココロは岐阜の山でイヤす?
イヤ〜、全くダメだっなねぇー。
ダイワカワハギオープン。
救いは国崎漁協で買った新鮮なマサバ。4匹@1,000円安い!
体調によってはアタッちゃうので、酢で締める事を勧められたが、
目が十代の汚れを知らない透き通った美少女(❓)の様な瞳をしていたので、そのままいただく事に(グフッ、ヨダレが)(変態)。
刺身で食し、ちょー旨旨。
で、且つモドシタリ下痢ったりしなかった事(低レベル)
今度国崎に釣りに行ってきたら、新鮮なまた魚買ってきてねぇ〜
と家族からリクエストがあり、例えカワハギ釣れなくても、お土産をゲット出来れば冷遇されずにすむ方程式が誕生した(自爆)
次なる目標は、同じく国崎にて行われるK-1グランプリ。
何とか予選を通過し決勝戦に出場する事だけど、
師崎船とあまりにも釣り場が異なるので、もう少し寒くなり師崎船も深場を狙う様になるまで暫しカワハギを休憩。
で、どうしょう、何釣ろう。
そうだ❗️日本海でエギングでアオリイカを釣ろう‼️
土曜日は、郡上の親戚ん家に行き、カミさん接待キノコ採りを行い、日曜日は福井へエギングへGO❗️
エギングを真剣にやるのはほぼ3年振り位か?
メッチャ楽しみ、富山にいる釣り友達にLINEすると、ティップランエギングの最盛期なので行ってきたけど、釣果はイマイチとの事。
福井のオカッパリでは釣りは成立するのか⁉️
やっちゃへ、エギング(日産、矢沢栄吉風)
で、土曜日。
久しぶりのキノコ採り。
ターゲットは、ナメコとモトブト。
この所カラカラ天気で、状況としてはイマイチとの事。
道なき道を進むと、
あった〜山の宝石


そんでもって、あった〜山の猛獣(の爪跡)
ちと古いけど怖‼️

ふた山這いずり廻って、まぁまぁ採れた。

キノコ鍋。肉とか入れるとキノコの風味味わいがなくなるので、キノコonlyで頂く。
郡上ミソか醤油で味付けて頂きました。
うめー。お店のキノコ食べれなくなるー。

日曜日早朝4時。
激しい雨音と風の音で目が覚めた。
潮の関係で今から出発すれば十分間に合うけど、風が。
ネットで調べてみると、三国(釣りに行く予定の所にニアリー)の予想は7mの風速。
ん〜、エギングにはちと悪条件。
昨日のキノコ採りの影響で膝がガクガク、足、背中に強烈な筋肉痛も重なって、中止〜〜。
となりました。
軟弱(死語?)は私
めでたし、めでたし(何が)
……………………………………………………………
ダイワカワハギオープン。
救いは国崎漁協で買った新鮮なマサバ。4匹@1,000円安い!
体調によってはアタッちゃうので、酢で締める事を勧められたが、
目が十代の汚れを知らない透き通った美少女(❓)の様な瞳をしていたので、そのままいただく事に(グフッ、ヨダレが)(変態)。
刺身で食し、ちょー旨旨。
で、且つモドシタリ下痢ったりしなかった事(低レベル)
今度国崎に釣りに行ってきたら、新鮮なまた魚買ってきてねぇ〜
と家族からリクエストがあり、例えカワハギ釣れなくても、お土産をゲット出来れば冷遇されずにすむ方程式が誕生した(自爆)
次なる目標は、同じく国崎にて行われるK-1グランプリ。
何とか予選を通過し決勝戦に出場する事だけど、
師崎船とあまりにも釣り場が異なるので、もう少し寒くなり師崎船も深場を狙う様になるまで暫しカワハギを休憩。
で、どうしょう、何釣ろう。
そうだ❗️日本海でエギングでアオリイカを釣ろう‼️
土曜日は、郡上の親戚ん家に行き、カミさん接待キノコ採りを行い、日曜日は福井へエギングへGO❗️
エギングを真剣にやるのはほぼ3年振り位か?
メッチャ楽しみ、富山にいる釣り友達にLINEすると、ティップランエギングの最盛期なので行ってきたけど、釣果はイマイチとの事。
福井のオカッパリでは釣りは成立するのか⁉️
やっちゃへ、エギング(日産、矢沢栄吉風)
で、土曜日。
久しぶりのキノコ採り。
ターゲットは、ナメコとモトブト。
この所カラカラ天気で、状況としてはイマイチとの事。
道なき道を進むと、
あった〜山の宝石


そんでもって、あった〜山の猛獣(の爪跡)
ちと古いけど怖‼️

ふた山這いずり廻って、まぁまぁ採れた。

キノコ鍋。肉とか入れるとキノコの風味味わいがなくなるので、キノコonlyで頂く。
郡上ミソか醤油で味付けて頂きました。
うめー。お店のキノコ食べれなくなるー。

日曜日早朝4時。
激しい雨音と風の音で目が覚めた。
潮の関係で今から出発すれば十分間に合うけど、風が。
ネットで調べてみると、三国(釣りに行く予定の所にニアリー)の予想は7mの風速。
ん〜、エギングにはちと悪条件。
昨日のキノコ採りの影響で膝がガクガク、足、背中に強烈な筋肉痛も重なって、中止〜〜。
となりました。
軟弱(死語?)は私
めでたし、めでたし(何が)
……………………………………………………………
タグ :キノコ狩り